日本生命、コールセンターシステム導入–オペレーターの受電件数を標準化

今回は「日本生命、コールセンターシステム導入–オペレーターの受電件数を標準化」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本生命保険相互会社(日本生命)は、クラウド型コールセンターシステム「BIZTEL(ビズテル)」を導入した。同システムを展開するリンクが5月11日に発表した。

 日本生命の金融機関窓口販売商品のサポートデスクでは、一般的なオフィス用の電話機を利用して金融機関代理店からの問い合わせを受け付けていたが、オペレーターの電話が一斉に鳴るため、受話器を取るのが早い人に受電件数が偏る傾向があった。また、通話中以外のオペレーターの業務状況が可視化されていないことや、通話録音機能が十分でないことから、コールセンターシステムの導入を検討していた。

 BIZTELは、導入企業数が1700社以上、稼働席数が3万4000席以上に上る。日本生命では同システムの導入後、着信呼分配(ACD)機能によって電話が一斉に鳴ることがなくなり、各オペレーターに着信を割り当てられるようになった。稼働状況のモニタリング機能や通話録音機能の利用により、業務状況の可視化や録音の課題も解決したという。その結果、同社では応対件数が伸び、応答率が100%を達成する日もあるそうだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
米政府、中国で最先端工場の建設を10年間禁止–CHIPS法で資金受ける米企業に
IT関連
2022-09-09 04:12
日本のIT人材の給与はアジア5カ国で低位–厳しい現実と打開策
IT関連
2022-04-07 11:33
ドコモの「ahamo」、登録手続きに不具合 一定の条件下で完了画面が表示されず
企業・業界動向
2021-03-29 22:33
独立系ベンチャーキャピタル「ゼロイチキャピタル」が1号ファンド設立、ファンド規模は10億円
VC / エンジェル
2021-06-02 21:22
猿田彦珈琲、予実管理クラウドを導入–データドリブンな経営判断と現場の意識改革図る
IT関連
2024-05-23 10:38
大統領就任式を控えAirbnbが議会議事堂での暴動参加者排除に関する追加措置
ネットサービス
2021-01-13 02:08
SPACの作るグラフは誇大広告の限界を探るものになっている
VC / エンジェル
2021-06-26 00:28
美しいが作りづらい「ゼリーの中に咲く花」、フード3Dプリンタで手軽に 東大、「Flower Jelly Printer」開発 :Innovative Tech(1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-08-13 18:13
NEC、玉川事業場にイノベーション創造拠点を建設へ–従業員約4700人が利用
IT関連
2022-11-30 17:00
「Chromebook」で共有ネットワークフォルダーに接続するには
IT関連
2022-10-28 12:08
カナダのOMGはニュースレターモデルでローカルニュース存続の危機を救う
ネットサービス
2021-05-23 12:41
「Windows 11 24H2」の一般提供が開始–新機能、入手方法、サポート期間などを解説
IT関連
2024-10-06 10:30
NVIDIA、Arm買収を断念か–規制当局との交渉難航
IT関連
2022-01-27 00:20
ウイングアーク1st、Google Cloud製品と連携–製造業のデジタルツインを支援
IT関連
2022-10-12 22:04