データ連携・活用に必須のデータセキュリティ最新動向を知るセミナー開催

今回は「データ連携・活用に必須のデータセキュリティ最新動向を知るセミナー開催」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ZDNET Japanは、2月15日午後1時半からデータセキュリティをテーマにしたリアルセミナー「ZDNET Japan Data Security Conference–データの連携と活用を守るデータセキュリティのトレンドと対策」(会場:ベルサール神保町アネックス)を開催する。データセキュリティを取り巻く国内外の最新動向やテクノロジーソリューションを解説する。

 企業や組織のビジネスがさらに拡大する現在、ビジネスに不可欠なデータの連携や活用もグローバルに広がり、データのセキュリティやプライバシーの保護は必須事項だ。また、データにまつわる法規制なども国や地域に応じたさまざまな動きが出てきている。日本企業は得意とするIoTや世界的に注目されるAIなどのビジネスではデータの活用とセキュリティを両輪で推進しなければならないし、海外企業との提携や合併・買収(M&A)などにおいても、データの取り扱いに関しては考慮しなければならない部分が多々存在する。

 本セミナーでは、データ活用とセキュリティ、レギュレーション、テクノロジーソリューションに詳しい専門家をお招きし、日本の企業や組織が国内外でビジネスを展開していく当たって把握すべき最新の動向を紹介、解説する。データの安全を担うIT部門やセキュリティ部門、ビジネスを推進する事業部門や経営部門、経営層にぜひご参加いただきたい。プログラムの詳細や参加申し込みはこちらから。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
トライアルカンパニー、クラウドコンタクトセンターを導入–詳細状況を可視化
IT関連
2024-01-12 08:14
グーグル、「Gmail」にAIアシスタント「Gemini」を統合
IT関連
2024-06-27 01:58
Appleシリコン「M1チップ」搭載MacでLinuxのネイティブ動作がついに実現、Linuxカーネル5.13が公式サポート
ソフトウェア
2021-06-30 07:46
マイクロソフト、地域活性化と中堅・中小企業強化の取り組みや技術を披露
IT関連
2023-01-31 20:57
パーソナライズされたプロテインシェイクやスポーツドリンクを届けるGainfulが7.8億円調達
ヘルステック
2021-01-16 11:49
ゼロデイ脆弱性、攻撃者はCVE公表から15分以内にスキャンを開始
IT関連
2022-07-30 10:16
NTT西日本、回線開通業務の効率化にオラクルのクラウドを導入
IT関連
2023-06-02 10:58
ITインフラはシンプルに、ITとOTも融合–シスコのネットワーク幹部が語る方向性
IT関連
2023-04-13 13:15
アマゾン、オープンソース特許コンソーシアムのOINに加盟
IT関連
2022-12-08 17:19
グローバルでサプライチェーン変革の推進へ–キャディ・加藤代表
IT関連
2023-01-12 08:27
マルチクラウドを「バイデザイン」に–デルが「Project Alpine」披露
IT関連
2022-05-10 21:53
ジョブ型から「優れた経営者」は育つのか–富士通の人事部門トップに聞いてみた
IT関連
2022-04-01 12:33
米ガートナー「ソフトウェアエンジニアリングのハイプサイクル2023年」を発表。「生成AI」や「プラットフォームエンジニアリング」は過度な期待のピーク
開発ツール
2023-12-07 08:14
グーグル、AIを活用したウェブブラウザーベースの開発環境「Project IDX」を発表
IT関連
2023-08-11 18:52