データ連携・活用に必須のデータセキュリティ最新動向を知るセミナー開催

今回は「データ連携・活用に必須のデータセキュリティ最新動向を知るセミナー開催」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ZDNET Japanは、2月15日午後1時半からデータセキュリティをテーマにしたリアルセミナー「ZDNET Japan Data Security Conference–データの連携と活用を守るデータセキュリティのトレンドと対策」(会場:ベルサール神保町アネックス)を開催する。データセキュリティを取り巻く国内外の最新動向やテクノロジーソリューションを解説する。

 企業や組織のビジネスがさらに拡大する現在、ビジネスに不可欠なデータの連携や活用もグローバルに広がり、データのセキュリティやプライバシーの保護は必須事項だ。また、データにまつわる法規制なども国や地域に応じたさまざまな動きが出てきている。日本企業は得意とするIoTや世界的に注目されるAIなどのビジネスではデータの活用とセキュリティを両輪で推進しなければならないし、海外企業との提携や合併・買収(M&A)などにおいても、データの取り扱いに関しては考慮しなければならない部分が多々存在する。

 本セミナーでは、データ活用とセキュリティ、レギュレーション、テクノロジーソリューションに詳しい専門家をお招きし、日本の企業や組織が国内外でビジネスを展開していく当たって把握すべき最新の動向を紹介、解説する。データの安全を担うIT部門やセキュリティ部門、ビジネスを推進する事業部門や経営部門、経営層にぜひご参加いただきたい。プログラムの詳細や参加申し込みはこちらから。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フォードがロボティクス研究でミシガン大学に研究者やエンジニアら100人を配置
ロボティクス
2021-03-18 09:01
OpenAI、アルトマンCEOを解任–撤回の可能性も
IT関連
2023-11-21 00:02
SAPジャパン、Emarsys製品を国内提供–BtoCに特化したマーケティングを強化
IT関連
2021-07-07 08:09
Spotifyの車載デバイス「Car Thing」が米国で一般販売開始
IT関連
2022-02-24 05:58
「Claude 3 Opus」が「GPT-4」を抜き1位に–Chatbot Arenaランキングで
IT関連
2024-03-30 00:10
AWS、NFSサービスの「Amazon EFS」の料金を最大47%下げる「Amazon EFSワンゾーンストレージクラス」発表。冗長化を省略して安価に提供
AWS
2021-03-11 07:50
マイクロソフト、2021年中にAzureを展開するすべての国のリージョンで「アベイラビリティゾーン」を提供
Microsoft
2021-03-23 18:19
シスメックス、ジョブ型人事制度のシステム基盤でSAPを導入
IT関連
2022-02-25 17:27
「ChatGPT」の活用でコード修正が高速化–でもその代償は?
IT関連
2023-02-18 19:17
freee会計が楽天銀行とのAPI連携を終了、口座明細の自動取り込みを2月24日17時頃に停止
IT関連
2022-01-25 15:44
「完全性」を損なう攻撃も–生活インフラのセキュリティリスクと対策
IT関連
2021-03-09 02:09
マイクロソフト、「Azure Blockchain Service」を2021年9月に終了
IT関連
2021-05-13 23:51
マイクロソフト製の最新Linuxディストリビューション「Azure Linux 3.0」正式リリース。Azureに最適化され、Kernel 6.6を採用
Linux
2024-08-08 07:22
英国政府、ポルノサイトの年齢確認の復活なるか?
IT関連
2022-02-22 22:39