ブロードコム、ヴイエムウェアとシマンテックのセキュリティ連携を開始

今回は「ブロードコム、ヴイエムウェアとシマンテックのセキュリティ連携を開始」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Broadcomは2月27日、企業向けセキュリティソリューション「VMware VeloCloud SASE, secured by Symantec」の提供を開始すると発表した。同社が買収したSymantecとVMwareのテクノロジーを連携させる初のソリューションになる。

 VMware VeloCloud SASE, secured by Symantecは、シングルベンダー型セキュアアクセスサービスエッジ(SASE)という。旧VMwareが2017年に買収したVeloCloudのSD-WANと、旧Symantecのセキュリティサービスエッジ(SSE)の機能を統合し、本社・支店、エッジ、モバイルなどの多様なアクセス元からクラウドやアプリケーションへの接続における柔軟性と安全性を提供するとしている。

 同社は、「VeloCloudやSymantecがインストールされたBroadcomの顧客に多大なメリットを提供し、さらに(旧VMwareの)Software-Defined Edge部門は多くの顧客に支持され、高い信頼性を有するVeloCloudブランドの再リリースを進めている」と表明した。

 併せてBroadcomは、スペインで開催の通信業界のイベント「Mobile World Congress」で、通信事業者向けポートフォリオ「VMware Telco Cloud Platform」も発表した。通信向けクラウド「VMware Telco Cloud」やシステム管理の「VMware Service Management and Orchestration(SMO)フレームワーク」などの施策を展開。通信事業者における「VMware Telco Cloud Service Assurance」を使用した5Gネットワークの最適化、ネットワークのプログラミング機能の活用、VMware Telco Cloud Platformを通じた無線アクセスネットワーク(RAN)のエコシステムパートナーの拡大などを打ち出した。

 Singapore Telecommunications(Singtel)との協業も拡大し、企業向けに両社連携基盤を通じたアプリケーション接続やエッジコンピューティングのサービスを提供するほか、5G/エッジアプリケーション開発の支援なども提供するという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、ナデラ氏を会長に任命–CEOと兼務
IT関連
2021-06-17 13:06
データ駆動型のビジネス変革に注目–「Google Cloud Day: Digital'21」基調講演(1)
IT関連
2021-05-27 21:53
Amazon RDSのMySQL/MariaDBがレプリケーションフィルターをサポート。特定のテーブルだけを選んでレプリカを作成
AWS
2021-02-18 08:13
LayerX、「バクラク請求書発行」に見積書、納品書、領収書を簡単に作成できる機能を追加
IT関連
2023-09-26 00:53
「AI倫理は経営課題に」–日本IBMがAI倫理の実践で調査
IT関連
2022-06-10 13:12
グローバル開発コミュニティー連携と国際安全基準への適合を推進–サイバートラスト・眞柄社長
IT関連
2023-01-12 09:23
JR東日本、千葉・松戸駅のエキナカにeスポーツ施設をオープン
企業・業界動向
2021-01-16 12:36
GVA TECH、AI契約審査「GVA assist」に文書比較機能を追加
IT関連
2022-07-05 04:04
「名探偵コナン」第1話を1994年の「少年サンデー」掲載時のままアプリで公開 コミックス100巻到達記念で
くらテク
2021-08-05 02:01
中小企業向けERPプラットフォームの独xentralがTiger Globalなどから82.2億円のシリーズB調達
ソフトウェア
2021-08-19 08:50
輪島市、「A10 Thunder CFW」を採用–LGWAN環境で「Microsoft 365」など利用
IT関連
2023-10-11 19:17
「Copilot Workspace」テクニカルプレビュー開始/「npm」はバグを抱えていると指摘/「AWS Snowmobile」がサービス終了に、ほか。2024年4月の人気記事
編集後記
2024-05-02 08:51
Kubernetesに最適化されたコンテナランタイム「cri-o」、十分成熟したプロジェクトとしてCNCFの卒業プロジェクトに
Docker
2023-08-08 23:17
DeFiの基本を解説–ブロックチェーンを活用した新たな形の金融サービス
IT関連
2022-02-03 04:27