JR東日本、日立「移動制約者ご案内業務支援サービス」導入—旅客向け事前介助受付機能など提供

今回は「JR東日本、日立「移動制約者ご案内業務支援サービス」導入—旅客向け事前介助受付機能など提供」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所(日立)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が日立の「移動制約者ご案内業務支援サービス」を導入したと発表した。

 山手線(事前介助受付機能は除く)、南武線(川崎〜立川)、京葉線(東京〜蘇我)および東北・上越・北陸・山形・秋田新幹線で運用を開始している。

 同サービスでは、口頭伝達や紙でのやり取りを主とする列車乗降サポート業務のプロセスを電子化し、利用受付から駅係員間の連絡・引継ぎ、乗降サポートの実績管理といった一連の連絡業務をスマートデバイス上で完結できる。

 今回、旅客が列車に乗降するときの介助を事前にウェブで申し込みできる「事前介助受付機能」や列車遅延情報との連携機能を合わせて提供する。また乗務員向けの新機能も追加された。

 事前介助受付機能は、JR東日本の指定券予約サービス「えきねっと」と連携し「JREおでかけサポート」として提供する。駅係員によるホームまでの案内および列車の乗降の手伝いを、旅客自らが事前にウェブから申し込める。

 具体的には、えきねっとの画面で切符を購入した後に、介助の申し込み画面へ進む。駅係員による申し込み分と合わせ、事前の介助の申し込みを一元管理することで、必要人員の事前手配など当日の計画的な人員配置が可能となる。これらの情報は、JR東日本内で実際に旅客の介助業務を行う駅係員およびその管理者が旅客介助業務の範囲に限り利用する。

 さらに列車の運行情報システムと連携することで対象の列車がどのくらい遅延しているのかを自動で取得できるようになった。これにより遅延時間を視覚的に分かりやすく表示し介助のタイミングを計りやすくなる。従来は、サポートが必要な旅客が乗降する列車が遅延した場合、介助のタイミングを駅係員が判断していた。

 乗務員向け機能として、列車の走行位置情報と連携し、乗車駅の1つ前の駅と降車駅の1つ前の駅で、車いすを利用する旅客に対する案内情報を乗務員に伝える。これにより乗車駅、降車駅間での駅係員同士の連絡だけでなく、移動制約者の搭乗する車両を運転する乗務員も、次の駅で移動制約者の乗降があることを事前に把握できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
理光商事、「奉行クラウド」と「kintone」自動連携で業務効率向上
IT関連
2022-05-28 03:02
AWSやGoogle Cloudの設定ミスによる情報漏洩、防げてますか? クラウドの膨大な設定リスクを一覧表示、詳しく説明してくれる新サービス「Shisho Cloud」[PR]
AWS
2023-11-21 13:05
石川県の恵寿総合病院、リモートアクセスのシステムにゼロトラスト型セキュリティを導入
IT関連
2024-05-22 06:39
「Chrome」に重大なゼロデイ脆弱性–今すぐアップデートを
IT関連
2024-05-14 11:15
スマホゲーム「ブルーアーカイブ」、不正アクセスで半日以上の臨時メンテ DDoS攻撃か
セキュリティ
2021-05-15 18:03
Roblox上初の大手ゲーム企業を目指すGamefam
ゲーム / eSports
2021-03-13 02:28
“歩きスマートグラス”でビデオ会議 横顔の映像を正面顔にリアルタイム変換 :Innovative Tech
トップニュース
2021-02-03 09:45
Zoom、オフィス再開に向けた新機能を「Zoom Rooms」に追加
IT関連
2021-02-04 13:14
地方銀行のスマホアプリが一斉にダウン データベースサーバの故障が原因か
最近の注目ニュース
2021-04-06 05:13
ワークデイ、従業員エンゲージメントプラットフォームのPeakonを買収へ
IT関連
2021-02-01 05:05
日本MS、法人向けに「Microsoft 365 Copilot」を提供–知的財産保護のサポート製品も
IT関連
2023-10-31 20:24
ドーモ、データ活用を企業文化として根付かせる「データアンバサダー」を提唱
IT関連
2022-03-26 20:07
「地域の“未来”を支える企業」として進化する–NTT東日本・澁谷社長
IT関連
2023-01-12 17:39
Tenable、「Tenable One」を提供開始–攻撃経路の検出と効率的なリスク管理を支援
IT関連
2022-10-15 16:59