室蘭工業大学、学生・教職員が利用するコンテンツ管理基盤に「Box」を採用

今回は「室蘭工業大学、学生・教職員が利用するコンテンツ管理基盤に「Box」を採用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 室蘭工業大学は、学生の多様な学びや教職員の多様な働き方を実現するためのコンテンツ管理基盤として「Box」を導入した。学生や教職員など約3500人が利用する。導入を支援したインターネットイニシアティブ(IIJ)とマクニカが4月5日に発表した。

 同学では、2022年7月に「デジタル・キャンパス推進基本方針」を策定するとともに「デジタル・キャンパス推進室」を設置し、データ駆動型のキャンパス(デジタル・キャンパス)の実現に向けてデジタル変革(DX)を推進している。

 これまで、教職員が業務で使用するデータや、学生・教職員間の教材、レポート、研究データが学内サーバーに分散しており、一元管理できていなかった。また、コロナ禍の在宅勤務や遠隔授業などの経験も踏まえて、安全・安心なファイル/データ共有が求められていた。

 導入の初期段階として、まずはペーパーレスでの会議運用、学内外提出物のオンライン化などの事務業務の効率化をはじめとして、学内各研究室における学生と教員の研究データ共有、指導の実施、国や企業、自治体などとの共同プロジェクトでのデータ共有などを進めていく。さらに、Eメールでのパスワード付き添付ファイルの学内利用、USBメモリーによるデータ受け渡しを撤廃し、セキュリティの向上にも努めていく。

 IIJとマクニカは、Boxの全学導入に当たり、ユーザー権限設定やフォルダー構成の整理を支援した。学生の入れ替わりが毎年あることを踏まえ、Boxと学内ネットワークのユーザー認証サーバーとを連携し、Box上のユーザー管理業務を自動化する仕組みも導入した。

 室蘭工業大学は今後、両社の協力を得ながら、電子決裁システム、生成AIなどさまざまなシステムや機能をBoxと連携させていくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
【レビュー】FightCamp、データドリブンな「パンチ」でワークアウト!
IT関連
2022-01-18 21:14
積層造形によるロケット燃料の商業化を目指すFirehawk Aerospaceがシード資金2.6億円調達
宇宙
2021-01-31 04:06
カプセルトイの移動販売車、全国に派遣 バンダイが新サービス
くらテク
2021-03-10 11:33
マイクロソフトの「Copilot」、データ保護機能の対象を拡大
IT関連
2024-02-20 23:20
「Microsoft Edge」にキッズモード追加 Disneyのテーマもあり
アプリ・Web
2021-04-17 10:25
ITエンジニアのための新刊案内(2023年6月):改訂新版Webエンジニアの教科書/動かして学ぶ!Flutter開発入門/自作OSで学ぶマイクロカーネルの設計と実装 、ほか
新刊案内
2023-06-02 05:29
メルカリがブロックチェーン事業に参入 新会社「メルコイン」設立
企業・業界動向
2021-04-03 01:43
IIJ傘下のディーカレット、暗号資産取引所を開設
企業・業界動向
2021-04-20 21:02
ゼロトラストは経営戦略で進める–ゼットスケーラー金田代表
IT関連
2022-02-11 16:08
マイクロソフト、新サービス「Microsoft 365 Copilot Chat」を発表–従量課金のエージェント機能など追加
IT関連
2025-01-17 06:55
AWS、臨床文書の生成を支援する医療ソフトウェア企業向けサービス発表
IT関連
2023-08-02 07:01
写真を「アニメの背景」に変換するAI 30秒で“水彩風”など4種類の背景を生成
ロボット・AI
2021-07-30 08:35
セブン-イレブンがTwitterキャンペーン取り下げで謝罪 過大な権限要求は「設定ミスだった」
企業・業界動向
2021-07-16 13:32
弁護士ドットコム、AI搭載型の「企業法務向け書籍検索サービス」を提供開始
IT関連
2023-12-17 17:46