都築電気、生成AIの専門ワーキンググループを立ち上げ–日本マイクロソフトが協力

今回は「都築電気、生成AIの専門ワーキンググループを立ち上げ–日本マイクロソフトが協力」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 都築電気が「生成AIワーキンググループ」(生成AI-WG)を立ち上げている。日本マイクロソフトの協力を得ながら、同社のサービス体系である「Total SolutionService Framework」の各種サービスに、「Azure OpenAI Service」を組み込み、強化する。また社内の各部門に生成AIの活用支援を行う。

 Azure OpenAI ServiceはOpenAIとMicrosoftのパートナーシップから生まれたサービス。さまざまなユースケースに応じた特定のニーズに合わせ、業界をリードするコーディングおよび言語AIモデルを提供する。

 都築電気では、日本マイクロソフトの協力の下、生成AIを活用した顧客サービスの強化と社内における生産性向上を目的とした生成AIに関する活動を進めてきた。その中で同社の高度DX人材が日本マイクロソフトのノウハウを吸収し、それをベースに顧客へ「Azure OpenAI Service活用支援サービス」を提供し、社内へは全従業員に向けた専用環境を整え生成AIの活用支援を行っている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
WebAssemblyアプリ開発ではRustが一番人気、用途ではサーバレスが急上昇、ランタイムはWasmtime。The State of WebAssembly 2022
WebAssembly
2022-06-28 09:50
コニカミノルタ、画像IoTを活用した「フォークリフト事故低減サービス」を開始
IT関連
2021-01-19 13:19
NTT Com、「オールスター感謝祭’24春」のマラソン企画に位置情報サービス提供
IT関連
2024-04-17 18:52
米国務省、サイバー空間・デジタル政策局を発足
IT関連
2022-04-06 12:40
横浜国立大学、超柔軟なゲルや生体組織などに液体金属で配線する新技術を世界で初めて確立
IT関連
2022-02-02 16:46
クラウドフレア、日本でのビジネスを本格化–新社長・佐藤氏が事業戦略など明らかに
IT関連
2022-03-17 16:41
KADOKAWAが「サブスク手当」導入、月2000円 映像や音楽など140サービスの利用者に支給
企業・業界動向
2021-07-14 17:06
相手が目の前にいるようなグーグルのビデオ通話「Project Starline」が小型化
IT関連
2023-05-12 23:27
NECとAGC、景観と環境に配慮した5G基地局の実証に成功
IT関連
2024-11-13 09:43
札幌市、ガバメントクラウドに「Oracle Cloud Infrastructure」採用、基幹システム刷新
IT関連
2025-04-04 12:00
Google Cloud、動的にブロックストレージのIOPSとスループット性能をそれぞれ設定できる「Hyperdisk」など発表
Google
2022-09-13 06:44
NEC、「スーパーシティー」の取り組みやテクノロジー、事例を発表
IT関連
2021-07-13 18:40
静岡銀行と日立製作所、AWSで勘定系システムの構築に着手
IT関連
2024-09-11 18:06
アズワン、自社ECにウェブ接客ツールを導入–問い合わせやクレームが30〜35%減少
IT関連
2022-08-19 04:38