NTTデータ、デンソーと自動車ソフトウェアで包括提携

今回は「NTTデータ、デンソーと自動車ソフトウェアで包括提携」についてご紹介します。

関連ワード (製造 x IT等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTデータとデンソーは6月13日、自動車の産業発展と社会課題解決への貢献を目的にソフトウェアで包括提携を開始すると発表した。12日にその覚書を締結し、第一弾として両社で2030年まで3000人規模のソフトウェア開発体制を整備するとしている。

 両社は、2016年にデンソーがソフトウェア開発のNTTデータMSEに資本参加したほか、2022年には両社で電動車向けバッテリーの業界横断エコシステムに取り組むなど関係を構築してきている。

 今回の包括提携ではこの関係をさらに進め、デンソーの車両技術とNTTデータのクラウドなど技術を組み合わせることで、大規模化、高度化する車載ソフトウェアを高速かつ効率的に開発、提供することを目指すほか、高度ソフトウェア人材の拡充と育成の強化、グローバル展開が可能なモビリティサービス基盤をソフトウェア起点で実現していくことなどを目標に掲げる。具体的には以下の取り組みを推進する。

グローバルソフトウェアリソースの拡充

 高度運転支援・自動運転や電動化、SDV(ソフトウェア定義の車両)に向けた自動車開発でソフトウェアが非常に重要であり、大量のソフトウェア資源が必要になるため、両社が有する国内外拠点におけるソフトウェア資源のシナジーを最大化し、より大規模かつ高度化する車載ソフトウェアの開発に対応するため、2030年までにグローバルで3000人規模の開発体制を整備する。

高度ソフトウェア人材の育成

 ソフトウェア領域における育成制度の整備、「事業価値創造人財」の育成を推進する両社で培ってきた「ソフトウェア人財」定義をアップデートするとともに、育成制度の再強化、標準化により自動車業界で汎用的に展開、活用できることを目指す。

ソフトウェア開発支援基盤の拡充

 SDV時代に向け今後より大規模、高度化する車載ソフトウェアの開発の高速化、効率化において、AIを使用した評価ツールなどさまざまな機能開発を支える共通的なソフトウェア開発支援基盤が不可欠となり、これまで両社で培ってきた先進的な開発手法やAI活用実績などを生かして、ソリューションを組み合わせた最適な開発支援基盤の共同開発、展開を目指す。

社会課題解決への共同取り組み

 未来のモビリティー社会の実現に向け、これまで培ってきた両社それぞれの強みを生かした社会課題解決のためのソリューションを共同検討する。社会実装に向けた実証を含む取り組みとして加速し、将来的にグローバルに展開していくことを目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
船の自律航行技術開発を行うエイトノットが1億円調達、2025年までの社会実装目指す
IT関連
2022-02-17 02:24
コミュニティーから得られる洞察が強み–ビジネス支出管理のCoupaが国内展開を加速
IT関連
2021-06-07 23:14
ドコモとKDDI、回線解約ページを検索エンジンから隠ぺい 総務省の指摘受け修正
企業・業界動向
2021-02-27 10:13
IBM、「GraphQL」API構築支援企業StepZenを買収
IT関連
2023-02-18 05:26
「Windows 10」上でLinux GUIアプリ実行、次期アップデートで対応へ
IT関連
2021-05-26 16:25
【コラム】オンチェーンの資金調達はスタートアップの資金調達を変える
IT関連
2022-02-05 08:47
Dropbox、AI搭載の検索ツールをベータ提供–開発背景やAI利用の方向性なども明らかに
IT関連
2023-07-13 22:44
ITプロフェッショナルが今磨くべきスキルとは–AWSのラーニングプロダクト責任者に聞く
IT関連
2022-02-11 01:56
報告書が示す内部不正の深刻さ、「何が重要情報か」という課題
IT関連
2023-05-23 11:21
Apple、Google、Microsoft、MozillaがWebブラウザ拡張機能改善グループ結成
アプリ・Web
2021-06-08 13:24
プライバシーの保護がIT企業にとってさらに重要な取り組みに
IT関連
2021-01-20 21:36
日本HP、本社オフィスを縮小移転 出社する社員が全体の1割以下に
キャリア・しごと
2021-04-17 16:08
テレワークでエアコンの使用時間は約1.8倍に ダイキン調査
くらテク
2021-03-20 17:03
HPE、無停止データベースソフトウェアの新製品など発売
IT関連
2021-03-06 18:41