デロイト、レガシーシステムの近代化を支援–独自ツールで「COBOL」から「Java」に自動変換

今回は「デロイト、レガシーシステムの近代化を支援–独自ツールで「COBOL」から「Java」に自動変換」についてご紹介します。

関連ワード (運用管理等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 デロイト トーマツ コンサルティング(デロイト)は3月13日、企業で長年利用されてきたレガシーシステムを、独自のツールを用いてモダナイズ(近代化)する新サービスを4月から本格的に展開すると発表した。システム内の「COBOL」を「Java」に自動変換した上で、マイクロサービス化する機能などが特徴。同社の専門家チームとワークショップを通じてサービスを体感できる施設も都内に設ける。

 レガシーシステムは、保守人材の不足などからブラックボックス化しており、DXを推進する上での障害となっている。経済産業省は、これを「2025年の崖」と表現し、産業界に対してシステムの刷新を呼びかけてきた。しかし、同社によると、追加開発を繰り返したことによる現状把握の困難さ、影響範囲の広さ、データ移行やテストにかかる作業量の膨大さなどから、10年前後の期間と数百億円の費用をかけたにもかかわらず、クラウドへの単純移行にとどまり、新たなビジネス価値を創出できないまま企業側が断念するケースも見られるという。

 特に金融業界で多く使われているメインフレームは、2035年にかけて一部メーカーで製造・販売が終了し、保守も打ち切りとなる予定である。そのため、利用企業ではメインフレームで主流だったCOBOLからの移行が急務とされている。さらに「技術的な更新や表面的な改善だけでなく、システム全体の価値や機能性、柔軟性、効率性を大幅に向上させた上で、ビジネスプロセスの変革や新しいビジネスモデルの創出など『本当の意味でのモダナイゼーション』が、各企業にとってライバルとの競争に必達となっている」(デロイト)

 新サービスでは、独自ツール「innoWake」を利用する。グローバルでメインフレームも刷新事例が100以上あるといい、全ての案件でクラウドやオープンシステムへの移行が成功とのこと。具体的には次のような特徴が挙げられている。

 システム刷新の進め方については、COBOLのロジックや金融・保険など各業界特有のITシステム近代化のトレンド、ビジネスプロセス改善といった専門的な知見に精通したメンバーで、プロジェクトごとに専門チームを編成し、各企業と協力して進めていくとしている。

 デロイトはまた、企業のIT企画部門やDX推進部門の役員・マネジメント層が、レガシーシステムのモダナイゼーションの進め方を体感するための施設「Application Modernization Studio Tokyo」を都内に開設した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTTビジネスソリューションズ、教育現場のゼロトラスト環境の構築を支援
IT関連
2024-07-18 01:44
RedditがシリーズFで最大770億円調達へ、評価額は1兆円超えに
IT関連
2021-08-14 05:23
MealMeが出前サービスの食事を比較検討できる検索エンジンで9500万円を調達
ネットサービス
2021-02-26 22:52
急成長する民間企業の取締役会で今、起きている5つのトレンド
その他
2021-03-23 21:55
ウエルシア薬局、広告サービス基盤を導入–買い物客の興味関心に合った広告を配信
IT関連
2024-02-27 08:06
スマホ技術を中国に漏えい 積水化学元社員に懲役2年求刑
IT関連
2021-07-15 13:37
AIを活用したデータ保護機能を強化拡張–ベリタステクノロジーズ
IT関連
2024-05-01 03:31
オンライン「さっぽろ雪まつり」2月4日スタート 写真コンテストや雪像制作レポートなど
ネットトピック
2021-01-20 17:50
キオクシア、東芝グループの共通会計基盤からシステムを更改
IT関連
2021-01-27 18:07
InstagramとWhatsAppにシステム障害発生
ネットサービス
2021-03-21 06:21
アイデンティティ管理のSailPointがSaaS管理スタートアップIntelloを買収
ソフトウェア
2021-02-21 02:37
ランサムウェア攻撃、二重脅迫型が117%増–ゼットスケーラー調査
IT関連
2022-07-16 23:48
「LinkedIn」にOpenAIの「GPT」を活用した新機能–プロフィールと求人情報の作成を支援
IT関連
2023-03-18 13:25
ディープフェイクを使ったサイバー攻撃が増加–ヴイエムウェア調査
IT関連
2022-08-10 21:47