Sansan、契約データベース「Contract One」でグループ企業の契約書を確認可能に

今回は「Sansan、契約データベース「Contract One」でグループ企業の契約書を確認可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Sansanは7月9日、契約データベース「Contract One」にオプション機能「グループ企業管理」を実装した。グループ企業の契約書を横断的に確認可能とすることで契約業務を効率化する。

 中小企業庁によると、M&A件数は増加傾向にあり、今後さらに活発化すると指摘されているという。M&Aの増加に伴い、親会社が子会社の契約業務を担うことも増え、グループ間での契約管理が課題となっているとSansanは指摘する。

 親会社が子会社から契約締結や過去の契約に関する相談を受けた際、原本を子会社が保管しているため、親会社の法務担当者が即座に過去契約を閲覧できないことがある。親会社は必要に応じて契約書を子会社から取り寄せる必要があり、確認に工数がかかっているという。

 「グループ企業管理」は、特定の担当者に権限を付与することで、所属企業の契約情報だけでなく、グループ企業の契約情報を閲覧・活用できるオプション機能。権限を与えられた担当者は、メニュータブからグループ企業を選択できるようになり、ワンクリックでデータベースの切り替えが可能。親会社が子会社の契約業務を担う際には、親会社の担当者が子会社の契約データベースを閲覧できるように設定することで、効率的に子会社の契約書を確認できる。

 同機能は、オプションのため、利用には別途費用が発生する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
テスラ、予想を上回る2021年第4四半期決算を発表
IT関連
2022-01-28 12:35
GitHub、「GitHub Copilot Chat」を個人ユーザー向けにベータ提供
IT関連
2023-09-23 10:39
進化するブレインコンピューターインターフェース–実用化への期待と課題
IT関連
2022-03-29 14:52
Twelve-Factor Appの定義がオープンソース化。今後はコミュニティによりアップデートされるように
Heroku
2024-12-10 09:02
ローカル5Gで想定されるセキュリティの脅威と対策
IT関連
2021-02-25 11:27
「Google Agentspace」発表、生成AIがGoogleドライブ、Slack、SharePoint、JIRAなど社内情報を横断的に読み取って質問に答えてくれる
Google Cloud
2025-01-08 20:10
熱帯地域のデータセンター、高度な冷却技術が課題–シンガポールで進む取り組み
IT関連
2023-12-13 22:53
東大、構内にクラウド基盤を構築 全国の研究機関に計算資源とストレージ提供
クラウドユーザー
2021-03-10 06:55
2021年のランサムウェア被害と日本の傾向
IT関連
2022-04-15 05:31
NY州で米国初のワクチンパスポート、IBMの技術活用–導入進展へ期待
IT関連
2021-03-30 23:28
AWSのミニデータセンターLocal Zonesが32増えて計48に
IT関連
2022-02-18 00:48
鴻池運輸、現場DX基盤で車両点検や新人教育を効率化
IT関連
2023-09-14 09:23
人材募集と雇用の多様化–Tray.ioのデータ活用方法とは
IT関連
2022-09-16 22:58
マイクロソフトの3Q決算、クラウドなど好調–「Microsoft Cloud」は32%増
IT関連
2022-04-28 10:37