前橋赤十字病院、院内のセキュリティ対策強化でXDRを導入

今回は「前橋赤十字病院、院内のセキュリティ対策強化でXDRを導入」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 前橋赤十字病院(前橋市)とシスコシステムズやユニアデックスは、院内ネットワークのセキュリティ対策とセキュリティ監視を強化するために、シスコの拡張型セキュリティ脅威検知および対応(XDR)ソリューション「Cisco XDR」を12月末に導入すると発表した。

 3者は、医療機関に対するランサムウェア攻撃などの脅威に対して、データの保護と防御、攻撃時の早期検知が喫緊の課題だとする。院内は、電子カルテなどのシステムが接続する閉域網やインターネット、患者向けWi-Fiなど多様なネットワークが併存する複雑な環境で、効果的なセキュリティ対策を実現する上でも難しさがあったという。

 前橋赤十字病院では、2023年度にバックアップとして、「Cisco Unified Computing System(Cisco UCS)」をアプライアンスに採用するCohesityのソリューションを導入していた。ただ、サイバー攻撃などの脅威の検知・対応に課題があり、今回Cohesityとも連携可能なCisco XDRを導入することにした。

 前橋赤十字病院では今後、Cisco XDRに含まれるネットワーク型の脅威検知および対応(NDR)の活用で、侵入する脅威の早期検知と対応を強化し、Cohesityのバックアップとの連携で重要なデータの保護も強化する。

 また、Cisco XDRには、今後生成AIとのチャットによるセキュリティ運用業務の支援機能が追加される予定で、前橋赤十字病院もこの機能の活用を検討し、セキュリティ運用業務の効率化を目指していくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立製作所、ベトナム郵便・ベトクレジットと協業–新たな金融サービスの確立を目指す
IT関連
2022-05-19 05:39
日本HP、ハイブリッドワークを支援する新製品–コミュニケーション課題に立ち向かう
IT関連
2022-07-20 10:09
グーグル、UIツールキット「Jetpack Compose」のベータ版をリリース–Androidアプリの開発を迅速化
IT関連
2021-02-26 04:06
生成AIとサイバー攻撃者とセキュリティ担当者のいま
IT関連
2023-05-26 04:43
アバナードが新年度の事業戦略–新代表取締役の鈴木氏
IT関連
2022-10-01 08:47
米司法省、DDoS攻撃の請け負いで6人を起訴–48ドメインを押収
IT関連
2022-12-17 11:32
グリッド、AIとデジタルツインによる鉄道輸送計画最適化技術を開発
IT関連
2023-10-25 00:43
ServiceNow、日常業務に生成AIを組み込む一助に–「Now Platform」最新版を発表
IT関連
2024-04-06 17:44
ロシアの脅威グループ「COLDRIVER」、PDF悪用のマルウェア攻撃–グーグルが警告
IT関連
2024-01-20 14:29
マイクロソフト、Copilotの有料版「Copilot Pro」を発表
IT関連
2024-01-17 03:26
毎日新聞も27年ぶり値上げ 朝夕刊セットで4300円に
くらテク
2021-06-17 09:17
自動運転トラックと貨物鉄道による実証実験–共用コンテナー開発で積み替え時間短縮へ
IT関連
2024-11-23 09:28
ルイ・ヴィトンから35個のLEDが光るポータブルスピーカー「ホライゾン ライト・アップ・スピーカー」、価格35万2000円
ハードウェア
2021-07-22 14:04
東急建設、空冷/液冷サーバー対応のハイブリッド冷却システムを提供
IT関連
2025-03-04 03:52