ウィズセキュア、NGOへのセキュリティサポートプログラムの提供を開始

今回は「ウィズセキュア、NGOへのセキュリティサポートプログラムの提供を開始」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウィズセキュアは、同社のサイバーセキュリティエキスパートによるサポートを非政府組織(NGO)に提供すると発表した。

 この取り組みは、NGO団体であるCyberPeace Instituteの「CyberPeace Buildersプログラム」を通じて提供される。CyberPeace Instituteは、大規模なサイバー攻撃の影響に対処するために設立された組織で、脆弱(ぜいじゃく)なコミュニティーを支援する役割などを担っている。

 CyberPeace Buildersプログラムは、サイバーセキュリティのエキスパートとNGOを結びつけることを目的としている。CyberPeace Instituteによれば、NGOがスタッフに対して定期的にサイバーセキュリティのトレーニングを行っているのは、10団体あたり1団体だけだという。また4分の3はネットワークを監視しておらず、5分の4はサイバーセキュリティにおけるプランを持っていない。一方、こうしたNGOは数百万米ドルから数十億米ドルの寄付金を管理しているため、サイバー攻撃者のターゲットとなりやすい。

 ウィズセキュアによるサポートは、インシデント発生前の段階として、脆弱性スキャン、セキュリティ監査、侵入テスト、セキュリティ意識改革、セキュリティトレーニング、インシデントプランニング、セキュリティ演習などがあり、インシデント発生後については攻撃通知、セキュリティ強化、調査サポートなどが含まれる。またノンテクニカルなものとして、データ保護コンサルティング、サイバー保険に関するアドバイス、危機管理コミュニケーショントレーニング、組織内啓蒙資料作成なども提供される。

 ウィズセキュアとCyberPeace Instituteは、2021年以降、情報収集、マルウェアのリバースエンジニアリング、サイバーインシデントのフォレンジック分析、サイバーリスク評価などの分野で協業してきた。CyberPeace Buildersプログラムによって、同社のリサーチャーやコンサルタントなどのセキュリティエキスパートが、サポートを必要とするNGOと直接つながることができるようになる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
米国家安全保障局、「Kubernetes」ユーザー向けのセキュリティ強化ガイダンス公開
IT関連
2021-08-05 15:22
レッドハット「OpenShift 4.10」リリース–NVIDIAと連携、AIサポート強化
IT関連
2022-03-26 17:34
愛媛県、「LINE WORKS」活用で災害時の体制強化–素早く確実な情報共有目指す
IT関連
2023-05-13 15:56
UiPathとRobo Co-op、デジタルワーカー育成と就労支援の推進で協業
IT関連
2024-03-02 12:14
機械学習を自動化する「AutoML」でデータサイエンティストは不要に?
IT関連
2022-07-22 01:20
身近な所から始める業務変革–漸進型イノベーションの進め方と着眼点
IT関連
2024-02-15 09:05
丸の内ダイレクトアクセス、都心データセンターの全消費電力を再エネ由来に
IT関連
2022-02-10 08:28
AGCとテラスカイ、CRMの大規模社内展開でCoEの利用など連携
IT関連
2021-02-18 17:37
声優の不祥事にAIが代役で活躍–中国で進むAI音声の活用
IT関連
2023-04-01 06:42
AIのガバナンスと信頼構築を支援するツールキットを提供開始–日本IBM
IT関連
2023-12-07 00:49
AI契約審査クラウドAI-CON Proが広告取引ほか42種の契約レビュー対応、ダウンロード可能な契約書ひな型も327種類に
リーガルテック
2021-07-03 16:27
プライバシーの保護がIT企業にとってさらに重要な取り組みに
IT関連
2021-01-20 21:36
ストライプジャパン、インターネット向け決済処理プラットフォームをアップデート
IT関連
2022-10-18 13:47
Okta、GitHubのコードリポジトリーに不正アクセス–顧客への影響はなし
IT関連
2022-12-24 12:40