愛媛県、「庁内LANシステム」でデルの製品群を採用

今回は「愛媛県、「庁内LANシステム」でデルの製品群を採用」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 デル・テクノロジーズは1月9日、愛媛県の「庁内LANシステム」において同社のサーバーやストレージなどの製品が採用されたと発表した。

 同社によると、愛媛県の庁内LANシステムはプライベートクラウドで稼働し、メールサーバーやファイルサーバー、「Active Directory」サーバーなどのほか、職員のグループウェア、文書管理システム、庶務事務システムといった各種部門システムなどが運用されている。

 今回の採用は、庁内LANシステムが更改時期を迎えることによるもの。新環境の「第5次庁内LANシステム」では、業務デジタル化、ペーパーレス化に伴うデータ容量の増加に備えてIT機器の性能や容量のさらなる強化を図り、同時にランサムウェア攻撃などに備えてデータを安全に保護する環境を目標にしたという。

 同県に採用された製品は、サーバーの「Dell PowerEdge」、オールフラッシュストレージの「Dell PowerStore 3200T」、バックアップストレージの「Dell PowerProtect DD6400」などになる。ストレージ製品では、圧縮重複排除機能で実容量の3倍のストレージリソースを確保でき、包括的なバックアップ/リカバリー機能を搭載するDell PowerProtect DD製品がランサムウェア対策強化の点で効果を発揮できる点が評価されたとしている。

 主な効果では、データの圧縮重複排除率が3対1となることを保証する圧縮重複排除機能で、約60TBのストレージの物理容量を約180TB分として利用可能になり、同県では複数世代のバックアップを取得しているとのこと。旧環境に比べて応答性能も大幅に向上し、ファイル利用の高速化や規定時間内でのバックアップ処理の完了などを実現させているという。

 特にバックアップ環境については、1次/2次バックアップ用として2台のPowerProtect DDストレージで構成し、両者間で遠隔レプリケーションを実行している。ランサムウェア対策では、構成の見直しで安全にバックアップデータを保全する環境を実現したとしている。

 デル製品の採用について同県企画振興部 デジタル戦略局 スマート行政推進課は、「行政活動を支える自治体システムには、ユーザーの利便性と情報セキュリティを高いレベルで両立させることが求められる。今回の更新では、特にフルモバイル化により利便性が向上し、情報セキュリティ対策を講じながら、職員の働き方改革や生産性向上に役立てていきたいと考えている。今回採用された製品は、高い性能を安定的に発揮してくれており、限られたストレージリソースを圧縮重複排除機能で効率的に利用できる点も高く評価している」とのコメントを寄せた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「量子コンピュータはスパコンより速い」のウソと本当 日本設置の意義は (1/3 ページ)
くわしく
2021-07-31 16:57
COMPASSとNTT Com、学習データを連携–学校現場のデータ活用を促進
IT関連
2024-05-18 09:04
KDDI、オープン化した5G仮想化基地局にHPE製サーバーを採用
IT関連
2023-04-12 14:38
米国がシャオミの中国共産党軍事企業指定を解除
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-27 07:37
スクラムガイドに新たに追加された「プロダクトゴール」とは? あるいはプロダクトゴールの設定には何が必要か?(後編) Regional Scrum Gathering Tokyo 2022
DevOps / アジャイル開発
2022-03-03 13:15
グーグル、「ChatGPT」対抗チャットボットの開発を強化か
IT関連
2023-02-04 00:27
AWS、次期CEOに現Tableau CEOのアダム・セルピスキー氏を指名
AWS
2021-03-25 17:59
米FCC、ファーウェイとZTEの新たな通信機器の販売禁止を計画
IT関連
2022-10-15 13:20
「マインクラフト」を自動でプレイする、GPT-4搭載の生涯学習エージェント「Voyager」
IT関連
2023-06-22 23:24
南海電鉄、AI搭載のFAQシステムを導入–公式サイトのリニューアルに合わせ
IT関連
2022-08-20 01:42
ラウンドアップ:迫るクッキーレス時代–新たなマーケティング手法
IT関連
2022-08-17 10:09
山火事発生時にドローン活用 大阪、火元確認や遭難者の捜索に
IT関連
2021-04-06 12:33
ラクス、「楽楽明細」に「入金管理オプション」追加–ミスを防止し業務効率化
IT関連
2023-07-25 14:17
ミニアプリ構築のエボラニが2020~2021年度「国内チャットボット・ミニアプリ業界カオスマップ」公開
ネットサービス
2021-02-04 10:10