カスペルスキーがLinux専用の無料アンチウイルスソフト「Kaspersky Virus Removal Tool for Linux」公開

今回は「カスペルスキーがLinux専用の無料アンチウイルスソフト「Kaspersky Virus Removal Tool for Linux」公開」についてご紹介します。

関連ワード (以降、公開、最新版等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


アンチウイルスソフトウェアで知られるカスペルスキーは、Linux専用のアンチウイルスソフトウェア「Kaspersky Virus Removal Tool for Linux」の無料公開を発表しました。

Introducing our Virus Removal Tool for Linux!

Our FREE application scans and cleans Linux systems for known cyber threats, ensuring your machines remain secure. #LinuxSecurity #CyberDefense

All you need to know about KVRT for Linux https://t.co/XBRBVIZASn pic.twitter.com/jEs1PQCU3E

— Kaspersky (@kaspersky) May 31, 2024

カスペルスキーはWindows向けのアンチウイルスソフトベンダーの1つとして知られています。その同社は今回の「Kaspersky Virus Removal Tool for Linux」公開に当たり、最近発生したオープンソースの「XZ Utils」に悪意のあるコードが組み込まれた例を引き合いに出して、Linuxにおいてもウイルスなどのマルウェアによる脅威が存在していることを示しました。

XZ Utilsは長年にわたって開発に貢献して開発チームに入り込んだ人物が、非常に巧妙な形で悪意のあるコードをツールに組み込んだことが分かっています。善意を前提とするオープンソースの開発につけ込んだその手口は、多くの人たちに大きな衝撃をもたらしました。

と同時に、あらゆるソフトウェアにおいて開発過程や組み込まれたライブラリなどに脆弱性がないかを確認する、ソフトウェアにおけるサプライチェーンの安全性への関心も高まっています。

カスペルスキーが「Kaspersky Virus Removal Tool for Linux」を公開した背景には、Linuxにおけるそのような事情があると説明されています。

全スキャンしてマルウェアを検知

一般的なWindows向けアンチウイルスソフトウェアが常駐型なのに対して、Kaspersky Virus Removal Tool for Linuxは、つねに更新されている最新版をダウンロードし、明示的に実行するLinuxアプリケーションとなっています。

通常の権限でも実行可能ですが、システムメモリやブートセクタをはじめとする重要な領域へのアクセス可能なスーパーユーザーの権限を与えることで、これらの領域に対してもスキャン可能になります。

Kaspersky Virus Removal Tool for Linuxを実行すると前述の通りシステムメモリ、スタートアップオブジェクト、ブートセクタ、アーカイブされたものも含め、OS内のあらゆる形式のファイルをスキャンし既知のマルウェアを検出します。

検出後は、Windowsのアンチウイルスソフトウェアと同様に、マルウェアの駆除や削除スキップなどが選択可能になるようです。

対応するLinuxディストリビューションは、CentOS 6.7以降、Red Hat Enterprise Linux 6.7以降、AlmaLinux 8以降、SUSE Linux Enterprise Server 12.5以降、Ubuntu 12.04以降など。詳細はオンラインヘルプに掲載されています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「ポスト量子暗号アライアンス」をAWS、Google、NVIDIA、シスコ、IBMらが設立。ポスト量子暗号の採用促進のため
AWS
2024-02-16 02:50
日本IBMとJTB、観光業界のDX推進で新会社
IT関連
2021-04-05 09:22
サプライチェーンリスクを起因とするインシデントの変遷と対応策
IT関連
2021-05-10 17:53
iPad Proの「常に自分(たち)を中央に」機能、サードパーティーのビデオ会議アプリにも対応
IT関連
2021-05-22 11:21
JR西 光ファイバー貸し出し事業に参入 通信需要取り込み狙う
IT関連
2021-07-16 03:34
タグ・ホイヤー×スーパーマリオのコラボ時計は「Wear OS」搭載で25万8000円
くらテク
2021-07-15 12:10
TBMとFinOpsで「IT as a Business」を実現–ApptioのグプタCEO
IT関連
2023-04-22 10:53
Kyndryl、日本社長にIBM 執行役員の上坂氏任命–GTSの移管準備進む
IT関連
2021-07-02 01:32
建設の安藤ハザマ、生成AIで技術伝承と業務効率化に着手
IT関連
2024-01-13 23:52
厚労省「生活保護は国民の権利」と投稿 「ホームレスの命はどうでもいい」──DaiGoの炎上発言などを受け「社会的に注目が集まっていると判断」
ネットトピック
2021-08-14 00:14
「+AI」から「AI+」へ–IBMが示すAI戦略
IT関連
2023-05-27 09:53
ラウンドアップ:デジタル人材不足の解消に奮闘する企業の動向
IT関連
2023-01-01 07:54
ヨドバシの中の人が語る、開発中のヨドバシAPIが目指す機能、仕組み、そしてセキュリティ(後編)
API
2023-12-04 09:53
IBM、最新のAIモデル「Granite 3.0」でAIのオープンソース化を推進
IT関連
2024-10-24 10:37