NECソリューションイノベータなど4者が「白浜イノベーションハブ」を設立—企業誘致と地域活性化を推進

今回は「NECソリューションイノベータなど4者が「白浜イノベーションハブ」を設立—企業誘致と地域活性化を推進」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 和歌山県白浜町、オーエス、オリエンタルコンサルタンツ、NECソリューションイノベータの4者は、地域活性化と未来の課題解決を目指し、「白浜イノベーションハブ(SIH)」を4月1日に設立した。代表理事には、白浜町長の大江康弘氏が就任した。4月2日、NECソリューションイノベータが発表した。

 白浜町は観光業中心の経済構造であり、人口減少と少子高齢化が進行する中で、新たな産業の育成と企業誘致が求められている。これまでIT企業の誘致やワーケーションの推進に取り組んできたが、地域経済の活性化には至っていないという。

 そこで、オーエス、オリエンタルコンサルタンツ、NECソリューションイノベータは、白浜町と連携協定を結び、IT人材の育成や企業誘致に協力してきた。これらの取り組みをさらに発展させるため、行政と民間企業が連携し、オープンイノベーションを生み出す拠点として白浜イノベーションハブを設立した。

 同法人は、企業誘致と人流創出を主な活動内容とする。企業誘致では、地域の特性を生かしたビジネスやサービスの創出、企業と人材のマッチング、進出の相談などを支援する。人流創出では、地域内外の企業連携を促進し、関係人口の定着と増加を目指す。

 今後の展望として、白浜のフィールドを活用した新事業の仮説検証、地域人材のスキルアップ支援、企業向け現地ツアーなどを計画している。またさまざまな会員制度を設け、参画を呼びかけていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「ワープロはいずれなくなるか?」への回答を今のわれわれは笑えるか あれから30年、コンピュータと文書の関係を考える (1/2 ページ)
くわしく
2021-02-19 11:31
万人向けの使いやすい「Linux」ディストロ–ゲーム機能も充実した「Nobara Linux」
IT関連
2024-09-07 19:39
マイクロソフトが2.16兆円もの巨額でNuanceを買収し医療分野に邁進
ヘルステック
2021-04-14 11:28
Cloudflare、APIトラフィック管理ソリューションを発表
IT関連
2022-03-20 03:29
EUがBMWとVWに約1110億円の制裁金、90年代からの排ガスカルテルで
モビリティ
2021-07-11 03:31
Chromebookの2020年出荷数がコロナ禍の需要増により前年比2倍以上に
ハードウェア
2021-02-02 03:01
LINEにバグ メッセージ送るとスタンプ自動送信 「面白いけど困る」
セキュリティ
2021-05-19 15:14
「Windows 11」新プレビュー、「Dev」と「Beta」チャネルでリリース
IT関連
2022-03-26 16:43
Facebook、バイデン大統領の「人々を殺している」に反論 「米政府よりワクチン接種に貢献している」
企業・業界動向
2021-07-20 10:23
SMBCグループ、共通の情報連携基盤に「MuleSoft」を採用
IT関連
2021-01-27 21:52
WebAssemblyでマルチスレッドによる並列処理を可能にする「wasi-threads」仕様の提案、ByteCode Allianceが明らかに
WebAssembly
2023-02-27 04:03
萌芽的トピックは少人数による継続的論文発表によって創出―筑波大学が萌芽的トピック創出のプロセスを数量的に解析
IT関連
2022-01-25 09:46
「中傷する前に考えて」SNS誹謗後に死去 木村花さん母親の思い
IT関連
2021-01-13 16:02
NTT、ドローンを「空飛ぶ避雷針」に–雷の誘導に成功、雷被害ゼロ社会へ
IT関連
2025-04-20 17:27