2021年6月

1289
TITLE
CATEGORY
DATE
ポケットの中の音楽スタジオ、700万ユーザーを獲得した作曲アプリ「Rapcha」
ソフトウェア
2021-06-02 12:23
高橋留美子さん公式Twitterアカウント開設 「ネット弱者の私に代わって担当編集が」
くらテク
2021-06-02 10:41
Shopifyが世界で共通するeコマース人材の育成プログラムを青山学院大学で提供
EdTech
2021-06-02 10:17
AMDがテスラの新しいModel SとModel XがRDNA 2採用とCOMPUTEX 2021基調講演で発表
モビリティ
2021-06-02 10:13
スタートアップ500社と2025年までに連携–マイクロソフトが中小企業支援
IT関連
2021-06-02 10:11
高齢者転倒時の骨折リスクを軽減する床「ころやわ」の累積出荷「高」が通天閣を突破
ヘルステック
2021-06-02 10:04
AWS Lambdaを拡張して好きな運用ツールと統合できる「AWS Lambda Extensions」が正式リリース
AWS
2021-06-02 10:03
Googleマイビジネスや複数SNSの店舗アカウントを一括管理できる「カンリー」が累計約5.3億万円調達
ネットサービス
2021-06-02 09:59
中東・アフリカ地域のアラビア語話者向け動画学習プラットフォーム「Almentor」が7.1億円調達
EdTech
2021-06-02 08:51
テクノロジーと災害対応の未来3「接続性、地球が滅びてもインターネットは不滅」
EnviroTech
2021-06-02 08:43
Oracle DBのパッチやバックアップなど運用自動化をKubernetes拡張機能で実現、オープンソースの「El Carro」をGoogle Cloudが公開
Google
2021-06-02 08:36
需要高まるAIやデータサイエンス人材、企業が真に求めているスキルとは
IT関連
2021-06-02 07:08
Cloudera、投資会社が約5800億円で買収へ–非公開企業に
IT関連
2021-06-02 04:55
作品応募数175点、本物の「忍びの地図」など「obniz IoT コンテスト2021」最優秀賞・優秀賞を発表
IoT
2021-06-02 04:49
電動歯ブラシや3Dプリント製マウスピースを安価で提供するシンガポールの審美歯科D2C「Zenyum」
ヘルステック
2021-06-02 03:50
Google フォトの新規約、きょうから 容量超過2年でコンテンツ自動削除の対象に 前日にバックアップ“駆け込み勢”も
クラウドユーザー
2021-06-02 03:43
Zoomの第1四半期決算、売上高が191%増–予想上回る
IT関連
2021-06-02 03:20
次のAirPodsは「Pro」っぽいデザインに 2022年にはフィットネス対応「AirPods Pro」を計画か?
IT関連
2021-06-02 03:19
食肉加工大手JBSにサイバー攻撃、米豪の工場操業に影響
IT関連
2021-06-02 03:02
IntelのゲルシンガーCEO、「半導体不足はあと2年続く可能性がある」
企業・業界動向
2021-06-02 02:58
アニメの音に反応して開く「モンスターボール」、タカラトミーが発売 見逃し配信にも対応
くらテク
2021-06-02 02:51
「家系MAX」「すごい煮干し」も自宅で 冷凍自販機「RAMEN STOCK 24」、板橋と中野に登場
くらテク
2021-06-02 02:47
動画をタップして後で検索、インタラクティブ動画「TIG」が描く映像の未来
ネットサービス
2021-06-02 01:53
コロナ禍、就活生“明暗” デジタル人材は引く手あまた
IT関連
2021-06-02 01:30
ドコモの「d払い」が利用しづらい状態に 復旧見込み立たず
ネットトピック
2021-06-02 01:23
KDDI、呼び出し音の設定サービス「待ちうた」終了へ 利用者が減少
企業・業界動向
2021-06-02 01:01
ブランドアイテムを販売する小売店向けオンライン卸売マーケットプレイス「homula」が1億円調達
ネットサービス
2021-06-01 23:52
これぞ「メイド・イン・デトロイト」の実力、現場労働者の安全性を向上させる多数センサーを搭載したGuardhatのスマートヘルメット
ハードウェア
2021-06-01 23:01
銀行から直接低金利ローン提案を受けられる「クラウドローン」、6年間で60万円お得に
フィンテック
2021-06-01 21:33
NEC、AI活用の内視鏡画像解析でバレット食道の腫瘍を検知–顔認証技術を応用
IT関連
2021-06-01 20:38
児発ねっと 児発ねっと

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アパレル事業者向けクラウドを展開するpark&portがプレシリーズAファーストクローズとして8000万円調達
IT関連
2022-03-19 14:27
サーバーのクロックを同期するClockworkがその技術の応用プロダクトをローンチ
IT関連
2022-03-18 23:46
JVCケンウッドが視野角水平120度・解像度片目2560×1440の透過型ヘッドマウントディスプレイ発売
ハードウェア
2021-02-17 01:04
東急グループ、定額制の宿泊サービスにStripeの決済システムを導入
IT関連
2024-02-17 01:19
OpenAIとStack Overflowが提携–技術ナレッジでモデルを強化
IT関連
2024-05-08 15:36
生成AI活用に全力投球の香港大学、ルールを設けて授業や課題で積極利用
IT関連
2023-08-11 11:12
AI inside、AIエージェント「Heylix」のビジネス拡大–データ活用の促進へ
IT関連
2024-06-04 10:43
「Zoom疲れ」に4つの原因、過剰なアイコンタクトなど–スタンフォード大
IT関連
2021-03-01 11:32
電子機器メーカーのコーセル、ハラスメント研修に漫画形式のe-ラーニング採用
IT関連
2023-08-17 05:03
Arm、「Neoverse」プラットフォームのエコシステム拡大をアピール
IT関連
2021-04-28 09:55
第59回:ひとり情シスは「IT介護」なのか?
IT関連
2022-10-28 17:37
NEC、教育現場で活用するテスト採点支援ソフトを機能強化–導入代行サービスも新たに提供
IT関連
2022-09-13 08:11
ソフトバンク傘下のArm、1000人近くの人員削減か–NVIDIAへの売却頓挫で
IT関連
2022-03-17 23:59
Docker+Wasm Tchnical Preview 2がリリース。Wasmをコンテナとして扱える業界標準「runwasi」採用でWasmランタイムを選択可能に
Docker
2023-04-04 11:23