クラウドインフラ支出が500億ドル超、AWSやMSが依然シェア上位–2021年Q4、Canalys

今回は「クラウドインフラ支出が500億ドル超、AWSやMSが依然シェア上位–2021年Q4、Canalys」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2021年第4四半期のクラウドインフラへの支出は世界全体で535億ドル(約6兆2000億円)に達し、初めて500億ドル(約5兆8000億円)を突破した。通年では1917億ドル(約22兆1000億円)で前年より500億ドル近く増加した。IT分析会社Canalysが明らかにした。

 Canalysによると、第4四半期のクラウドインフラ支出は今回も3大クラウドサービスが上位を独占し、535億ドルのうちの64%を占めていた。

 「Amazon Web Services」(AWS)のシェアは33%で、「Microsoft Azure」の22%、「Google Cloud」の9%が続いた。その他のクラウドサービスプロバイダーは36%だった。

 売上高成長率の順位も変動はない。「Google Cloud」はAlphabetの赤字部門であり続けている一方、売上高成長率は前年比で63%と最も大きく伸びている。Azureは46%、AWSは40%だった。また、業界の成熟度を示すかのように、クラウドインフラ支出の成長率は、2018年の前年同期比約50%という水準から2021年第4四半期は34%へと減速している。

 Amazonは先週、第4四半期決算を発表した。AWSの売上高は前年同期比40%増の177億8000万ドルだった。売上高ランレートは710億ドルだ。

 Alphabetは先週、第4四半期決算報告で、Google Cloudの売上高が前年同期比45%増の55億4000万ドルだったと報告している。営業損失は8億9000万ドルで、前年同期の12億4000万ドルから改善している。

 Microsoftは1月、大規模で長期に及ぶAzureの契約数が伸びたと報告した。Azureとその他のクラウドサービスの売上高は46%増だった。

 Canalysは、いわゆるメタバースや、関連する拡張現実(AR)/仮想現実(VR)テクノロジーが今後10年、クラウドサービスへの支出とインフラの展開をけん引するとしている。

 Canalysは、メタバースは今日のインターネットのようになるだろうと指摘し、現在メタバースの前触れとして、ゲーム、ソーシャルメディア、職場のコラボレーション、教育、不動産、EコマースやNFT(Non-Fungible token、非代替性トークン)を含むデジタルコマースなどにおよぶユースケースが考えられるとしている。

 CanalysのリサーチアナリストBlake Murray氏は、クラウドサービスは、メタバースに参入しようとする個人開発者や組織に適した存在だと指摘し、「VRとARの環境でコンピュートの需要が高まる。一方、ストレージ、機械学習、IoT、データアナリティクスは、メタバースにおける対話性、デジタルツイン、モデリングなどのオペレーションを支えるために不可欠になる」と述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTT、独自LLM「tsuzumi」を商用化–図表や視覚読解でAI活用の拡大に期待
IT関連
2023-11-03 09:21
LinuxコンテナをFreeBSDで動かす「Linux containers on FreeBSD」、containerd 1.7.0で正式サポート
Docker
2023-03-13 22:48
さくらインターネット、防衛省にクラウドインフラを提供。防衛装備庁と約7.5億円の役務請負契約を締結
IaaS
2024-07-02 09:06
「Windows 11 24H2」に新たなバグ–今度は「eSCL」対応機器の検出に不具合
IT関連
2024-11-30 12:59
Cloudera、投資会社が約5800億円で買収へ–非公開企業に
IT関連
2021-06-02 04:55
グーグルがChromebookの10周年を記念しChrome OSに多数の新機能を追加
ハードウェア
2021-03-11 21:03
認証済み匿名ユーザーのソーシャルネットワーク「Blind」が40.3億円を調達
ネットサービス
2021-05-12 03:40
「見せる」補聴器 カラバリ豊富、“デコる”装着カバーも
IT関連
2021-05-20 20:58
企業がデータを最大限に活用するための5つの方法
IT関連
2022-10-01 13:34
ペルチェ素子でスマホ冷やす「ゲーミングスマクール」、サンコーが発売 レインボーLEDで光る
くらテク
2021-07-06 00:40
[速報]Amazon、自社開発の基盤モデル「Amazon Nova」発表。テキストから画像や動画の生成、マルチモーダルまで対応
AWS
2024-12-04 09:25
マイクロソフト、Copilotの有料版「Copilot Pro」を発表
IT関連
2024-01-17 03:26
アトラシアン、分散アプリケーションの開発体験を快適にする新コラボレーション基盤「Compass」正式リリース
Atlassian
2023-10-27 14:06
「Amazon File Cache」正式リリース。キャッシュを通じてAmazon S3やNFSを単一のファイルビューで高速にアクセス可能
AWS
2022-10-03 15:58