2023年には新規アプリの60%がローコード/ノーコードで開発される、IDC Japanが予測。過去1年で国内の導入率は4倍超に

今回は「2023年には新規アプリの60%がローコード/ノーコードで開発される、IDC Japanが予測。過去1年で国内の導入率は4倍超に」についてご紹介します。

関連ワード (営業系、手軽、策定等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


IDC Japanは国内のローコード/ノーコードプラットフォームの動向に関する調査結果を発表しました。

同社は「2023年には新規開発されるアプリケーションの60%がローコード/ノーコードプラットフォームで開発されるようになる」とした上で「ローコード/ノーコード開発がアプリケーション開発における標準のひとつになるまでにはそう時間はかからないだろう」と予測しました。

この予測は、2020年8月に同社が実施した調査(回答社数435社)での導入率が8.5%であったのに対し、約1年後の2021年9月に実施した調査(回答社数485社)では導入率が4倍超の37.7%と大幅に上昇したことなどによるもの。

同社はローコード/ノーコードプラットフォームの定義として、アプリケーション開発におけるコーディングを最小限に抑え(あるいはコーディングせずに)、ドラッグ&ドロップによるビジュアルモデリングによってデータ、ロジック、フロー、UIなどを定義しながらアプリケーションを開発し、運用ができる環境を提供するソフトウェア製品またはクラウドサービスと説明。

国内の主なベンダーには、OutSystems、AWS、NTTデータイントラマート、キヤノンITソリューションズ、Claris International、Google、サイボウズ、ServiceNow、Salesforce、マイクロソフトなどが挙げられています。

ローコード/ノーコードプラットフォームを使って開発されている主なアプリケーションとしては、スケジュールやワークフローなどの業務プロセス系アプリケーション、予算/売上管理や社員管理などを行うバックオフィス系アプリケーション、商品管理や販売管理を行う営業系アプリケーションなど。

導入率が大幅に上昇した背景には、多くのベンダーがそれぞれ特徴を持ったローコード/ノーコードプラットフォーム製品を提供していることで、ユーザーが戦略や目的に応じて柔軟に選択できるようになっていることがあると同社は説明しています。

一方で、アプリケーションを手軽に開発できてしまうことで、野良アプリの乱立や情報漏洩などのリスクに対して企業や組織がローコード/ノーコード開発を安全に進めていくためには、ローコード/ノーコードCoE(Center of Excellence)を設置し、開発の標準化やフレームワークの作成、アプリケーションの品質管理や開発権限の管理などのガバナンスを策定していくことが重要となるとのこと。

figローコード/ノーコードCoEの役割。Source: IDC Japan, 4/2022

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
5GとXRが変革するモバイルショッピング–低遅延とバーチャル要素でユーザー体験を向上
IT関連
2024-03-13 04:35
テラル、経営情報基盤に「RISE with SAP」を採用–散在した情報を一元化
IT関連
2022-04-19 17:17
フェイスブックが脳からの神経信号を読み取るAR操作用ニューラルリストバンドのコンセプトを公開
VR / AR / MR
2021-03-21 04:52
「Linux」に「Snap」を使用してソフトウェアをインストールするには
IT関連
2023-05-26 04:31
今週の記事ランキング(2021.2.21〜2.25)
IT関連
2021-02-27 06:34
Anthropic、「Claude」のiOSアプリと企業向け「Team」プランを発表
IT関連
2024-05-03 05:08
ワークスアプリ、「HUE Asset」と「Dynamics 365」を標準連携
IT関連
2023-08-22 10:33
マイクロソフト、Dev Box上の開発環境をコードで構成する「Config-as-code Dev Box Customizations」プライベートプレビュー開始
Microsoft
2023-11-24 11:57
米国がExchangeサーバーのハッキングとランサムウェア攻撃で中国を非難、政府系ハッカー4人を起訴
セキュリティ
2021-07-21 19:29
Clubhouseに話すのが苦手な人にも参加を促すテキストチャット機能が登場
IT関連
2022-02-26 20:02
アバイア幹部が力説する、オンプレ/クラウド共存やAIによる顧客対応の変革
IT関連
2023-12-26 22:22
エーザイ、IT投資対効果の可視化を目的としてTBM製品を導入
IT関連
2022-07-20 10:47
神戸大学やCTCなどが、メタバースを活用した実験体験のデジタルツインを共同開発
IT関連
2024-05-29 16:09
AzureでArmサーバによる仮想マシンの正式提供が開始、「Ampere Altra」を採用。Javaはコード変更なしで実行可能
ARM
2022-09-07 11:43