「ディープフェイク」–迫りくるセキュリティ上の新たな脅威

今回は「「ディープフェイク」–迫りくるセキュリティ上の新たな脅威」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 セキュリティチームが、増える一方のIoTデバイスやクラウドコンピューティングにまつわるセキュリティ確保業務とともに、ランサムウェアとの戦いに明け暮れる中、新たな難題が迫りつつある。それはデジタル技術を活用したなりすまし、すなわちディープフェイクからの保護だ。

 ディープフェイク動画とは、人工知能(AI)やディープラーニング(DL)といった技術を用いて作り出された、本物そっくりに見える人やイベントの映像のことだ。

 最近起こった事例として、ベルリン市長のケースが挙げられる。この市長はディープフェイク動画にだまされ、ビデオ会議の相手が元ボクシングチャンピオンであり、ウクライナのキーウの現職市長であるVitali Klitschko氏だと思い込んだのだという。

 ただベルリン市長は、「Klitschko」と称する人物がロシアのウクライナ侵略についてあまりにもおかしな内容を口にし始めたことに疑念を抱いた。その後、通話が中断されてから、職員がベルリンのウクライナ大使に問い合わせたところ、通話の相手は本物のKlitschko氏ではないと分かったのだという。

 なりすましていた相手は明らかに、欧州地域の他の市長たちとも話をしていたという。しかしこれらの各事例も、AIによって生成され、本物の人間がしゃべっているように見えるニセ動画、つまりディープフェイクとの会話のようだ。

 これはディープフェイクがより高度かつ、より迅速に作成できるようになってきている表れと言える。これまでに出回ってきているディープフェイク動画はしばしば、疑わしい編集方法や不自然な動きといった、何かが本物ではないという手がかりを残している。

 この事例は、誰かが純粋に問題を引き起こそうとして仕組んできたもののようだが、ディープフェイク技術の発展によってサイバー犯罪者が、特に金銭の窃盗目的で悪用するようになるのは想像に難くないだろう。

 こういった点で今回のインシデントは、ディープフェイクによってもたらされる新たな脅威の数々が、単に行政機関の首長だけのものではなく、われわれ全員のものだという警告にもなっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグル、「Chromebook Plus」デバイスを発表–アプリとAI機能搭載で性能強化
IT関連
2023-10-04 01:42
折り畳みディスプレイは弱点克服 次は「三つ折り」「ローラブル」?──モバイル端末の2021年を占う (1/3)
くわしく
2021-01-13 23:17
OpenAI、会話を記憶できる機能を「ChatGPT Plus」ユーザーに提供開始
IT関連
2024-05-01 13:27
フレッシュネス、ノーコードで業務アプリ開発–本社・店舗間の情報共有効率化
IT関連
2025-02-14 11:30
1カ月ほどで家を建てる住宅建築ロボットのDiamond Ageが58.6億円を調達
IT関連
2022-03-13 07:46
マイクロソフトがXboxやPC用ゲームのアクセシビリティをテストする開発者向けサービスを開始
ゲーム / eSports
2021-02-19 08:17
ロッテ、商品マスター登録支援サービスを導入–店頭在庫可視化で食品ロス削減へ
IT関連
2024-10-03 13:19
美容師向け動画教育サービス「HAIRCAMP」がプロ向け美容商材EC大手ビューティガレージから資金調達
EdTech
2021-02-26 06:19
カードゲーム開発者がSNSで個人を中傷、解職処分に 同社代表ら3人も役員を辞任
企業・業界動向
2021-08-05 14:55
サムスンがエントリーモデルの完全ワイヤレス「Galaxy Buds 2」にアクティブノイズキャン搭載
ハードウェア
2021-08-13 16:39
Angularが新機能「インクリメンタルハイドレーション」をプレビュー。静的サイトをロード後、JavaScriptが必要になった時点で動的に組み込み
Angular
2024-10-22 01:03
メンタルヘルスの服薬管理に特化したテレヘルス管理プラットフォーム「Minded」が約28.7億円を調達
IT関連
2022-02-24 01:50
将来の収入で授業料を払う「所得分配契約」オペレーティングシステムBlairがシード資金調達
VC / エンジェル
2021-05-11 13:13
マクニカ、「Private AI」の販売代理店契約を締結–プライバシー重視した生成AI/LLMの企業利用を促進
IT関連
2023-12-24 03:07