RSAセキュリティ、クラウド対応型のハードウェアトークンを販売開始

今回は「RSAセキュリティ、クラウド対応型のハードウェアトークンを販売開始」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 RSAセキュリティは、クラウド対応型の多機能認証装置(ハードウェアトークン)の新製品「DS100」を販売開始した。

 同製品はパスワードレスに対応した多要素認証(MFA)ハードウェアトークンで、Fast Identity Online(FIDO)プロトコルによる暗号化と、ワンタイムパスワード(OTP)ソリューションによるメリットの双方を組み合わせて利用できる。クラウドへの移行やハイブリッド環境でも、OTPとFIDOの両方で対応しているため、単一製品でセキュリティ対策ができる。

 最新のFIDO2規格に対応し、PCにUSBを差し込んでボタンを押すだけの簡単な認証操作できるため、認証にかかる時間を大幅に短縮できる。またンターネット接続時でも非接続時でも動作する。40年以上の実績を持つRSA OTPを搭載し、FIDO規格に対応していないサービスにも対応可能だ。

 さらにクラウドを介しファームウェアをアップデートできるため、デバイスを入れ替えることなく最新機能に対応できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立、業務特化型のLLM構築サービスを提供–生成AIの業務適用も
IT関連
2024-09-03 23:31
EUのAI規制案を批判する公開書簡、150以上の企業幹部らが署名
IT関連
2023-07-04 04:55
「Ubuntu 21.04」リリース–「Microsoft Active Directory」とネイティブ統合など
IT関連
2021-04-27 16:14
マイクロソフト、5月の月例パッチで脆弱性74件を修正–緊急レベルは7件
IT関連
2022-05-13 03:08
TikTok、動画長さを60秒から3分に拡張 全員利用可能に
アプリ・Web
2021-07-03 12:36
「顧客の需要を先取りする」–ベライゾンが語る、ダイナミックな変革の軌跡
IT関連
2022-10-05 20:17
マイクロソフト、「PrintNightmare」対策で「ポイントアンドプリント」デフォルトの動作変更
IT関連
2021-08-13 14:51
日立GLS、家電の顧客体験管理にクアルトリクスを導入
IT関連
2024-07-18 04:15
空調の改修不要、低コストで新型コロナの室内感染を防ぐCurran Biotechの新しいナノコーティング
ヘルステック
2021-03-17 08:49
「Slack」でメッセージの送信日時を設定するには
IT関連
2022-06-24 05:26
API管理基盤のKong、AIやエンタープライズサービス、日本事業の展開を強化
IT関連
2024-06-28 21:22
AIがビジネス成果に結実していく「AI Everywhereな世界」に–日本テラデータ・高橋社長
IT関連
2024-01-06 15:30
AvePoint、「Copilot for Microsoft 365」の利用状況を可視化・分析する新機能
IT関連
2024-08-30 02:33
田中精密工業、EVなどへの対応強化で生産シミュレーションソフトを導入
IT関連
2024-08-22 10:03