日立GLS、家電の顧客体験管理にクアルトリクスを導入

今回は「日立GLS、家電の顧客体験管理にクアルトリクスを導入」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 クアルトリクスは、日立製作所グループで家電や空調機器を手掛ける日立グローバルライフソリューションズ(日立GLS)のホームソリューション事業に顧客体験(CX)管理ツール「Qualtrics CustomerXM」が採用されたと発表した。

 日立GLSのホームソリューション事業では、家電の購入客や販売現場の声をリアルタイムに反映させてサービスの向上を目指しており、アンケート作成・編集やダッシュボード活用など内製化するためにQualtrics CustomerXMを選定したという。

 具体的には、家電購入客の会員サイト「日立家電メンバーズクラブ」で、CX調査・分析・改善アクションのためのインフラとしてQualtrics CustomerXMを利用しており、同社内からは顧客や販売現場の声をリアルタイムに確認して販売施策の改善スピードが向上したこと、調査データの一元管理で作業工数の削減を実現したことなどの成果が寄せられたとしている。

 日立GLS ホームソリューション事業部 マーケティング本部 コミュニュケーションデザイン部は、「クアルトリクスは、IT技術者でなくとも内製可能な高いユーザービリティーと、外部プラットフォームとのコネクターによる連携拡張性を備えていることを実感した。製品やサービス開発の現場へのフィードバックのスピードアップと精度向上を図り、パーパスの実現に向け、顧客が家電品を購入した際の期待を上回る体験価値の提供を目指す」とのコメントを寄せている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AIと仮想化による顧客貢献がレッドハットの存在意義–最高収益責任者のブラウン氏
IT関連
2024-06-20 15:32
ソーシャルメディア経由の脅威の増加やRaaSエコシステムの崩壊を予測–McAfee Enterprise
IT関連
2022-01-28 05:26
Microsoft、エッジ計算基盤「Azure Percept」プレビュー版を発表 開発者向けデバイスも :Microsoft Ignite 2021
クラウドユーザー
2021-03-04 22:25
ワクチン予約サイトのアクセス集中、特効薬は“仮想待合室”の設置にあり (1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-06-22 19:14
菓子製造販売会社、需要予測AIを全34店舗に導入–廃棄削減などに向け
IT関連
2021-07-27 08:52
データ管理がランサムウェアの脅威に有効な対策となる理由
IT関連
2022-05-31 04:24
東芝が新経営方針、「データサービスで稼ぐ会社に」–不透明さも意思固く
IT関連
2022-06-04 13:04
「人間よりAIの財務管理を信頼」、日本では9割超 オラクル調べ
ロボット・AI
2021-02-16 19:13
セールスフォース、顧客ロイヤルティーを管理する 「Loyalty Management」を国内提供
IT関連
2021-05-21 01:27
「2030年、ロボットに仕事を奪われる現役世代は19%」 理系の大学教授ら112人が予測
ロボット・AI
2021-08-13 10:29
グーグル、ソフトウェアサプライチェーンのインテグリティ保証に向け「SLSA」フレームワーク提案
IT関連
2021-06-21 20:49
コロナ禍で押し進められたDXの中、AIに期待される今後の役割とは
人工知能・AI
2021-05-05 13:47
ツルハホールディングス、CO2排出量可視化・削減サービス「アスエネ」導入
IT関連
2023-12-26 18:37
デジタルを共通にOne Hitachiで持続的な成長を目指す–日立次期社長兼CEOの徳永氏
IT関連
2024-12-18 03:04