「Windows 10」の「IE」、完全に無効化

今回は「「Windows 10」の「IE」、完全に無効化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは2月14日、サポート終了済みの旧式ブラウザー「Internet Explorer(IE)」を完全に無効化した。ユーザー体験を改善し、より新しいブラウザーである「Edge」への移行を促すためだという。「Windows 10の特定のバージョン」が対象だとしている。

 まだ移行していないデバイスは、IEからEdgeにリダイレクトされる。

 IEは、かつてブラウザー市場を支配していた時期もあり、2003年には市場の95%を占めていた。しかし、その時代は遠い昔に過ぎ去り、Microsoftは主力ブラウザーをEdgeに移行した。同社は今、新たに人工知能(AI)を搭載した検索エンジン「Bing」をEdgeに組み込む取り組みを進めており、その動きは新たな話題を生み出している。

  Microsoftが2022年6月にIEのサポートを終了した際、一般大衆は感情的かつユーモアをもってこれに反応した。韓国ではIEの墓が立てられ、IEのミームがネット上にあふれた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
MSYSと丸紅ネットワーク、IoT統合サービスを開発–各種センサーのデータを一元管理
IT関連
2023-03-03 11:57
グローバル学生特化型プラットフォーム「JPort」のSPeakが8000万円調達、就活のボーダーレス化目指す
HRテック
2021-05-21 20:37
セキュアでシームレスなリモートワーク環境をゼロトラストアーキテクチャーで実現
IT関連
2022-08-25 21:37
自動車用シミュレーションプラットフォームのMoraiがグローバル展開のために24億円のシリーズBをクローズ
IT関連
2022-02-09 09:42
2025年の出社頻度は「週5」が最多–パーソルキャリア調査
IT関連
2025-01-29 05:31
欧州データ保護機関がスパイウェア「Pegasus」のEU全域での使用禁止を呼びかけ
IT関連
2022-02-17 17:59
マイクロソフト、AI顔認識ツールに利用制限–「責任あるAIの基準」を改定
IT関連
2022-06-23 08:12
NTTデータとIBM、保険営業の業務を代替する「デジタル従業員」を共同開発へ
IT関連
2023-12-13 06:24
パスワードハッキング攻撃は増加の一途–マイクロソフト調査
IT関連
2022-11-17 18:01
宇宙探査の技術を家庭に応用–NASAが民間と共同開発中の人型ロボット「Astra」
IT関連
2022-12-23 08:10
顔の表情や頭の動きで「Chromebook」を操作–グーグル、フェースコントロール機能を提供
IT関連
2025-01-25 21:42
業務時間外にメール対応しない「つながらない権利」–コロナ禍で新たな動きに注目
IT関連
2021-05-01 22:37
機械学習を活用して数千店舗をきめ細かく運営、米ホームセンターThe Home Depot
IT関連
2023-12-19 10:40
リコージャパンのデジタルサービス戦略、業務改革やAI、GXなどに注力へ
IT関連
2024-11-22 03:48