「Raspberry Pi」をセットアップするには–「Raspberry Pi Imager」でより簡単に

今回は「「Raspberry Pi」をセットアップするには–「Raspberry Pi Imager」でより簡単に」についてご紹介します。

関連ワード (ラズパイをより身近に、開発等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者は「Raspberry Pi」コンピューターが大好きで、いつでもどこでも使用している。しかし、Raspberry Piボードを初めて箱から取り出して、セットアップしなければならなかったときのことは、今でも覚えている。なかなか大変な作業だった。

 しかし、誰もがそんな大変な思いをする必要はない。

 本記事では、Raspberry Piを初めてセットアップする人が知っておくべきすべてのことを紹介する。

 必要なものはあまり多くない。もちろん、Raspberry Pi(とキーボード/マウス/ディスプレイ)、microSDカード、Raspberry Piで実行するOS、microSDカードの準備とOSの書き込みに使用するソフトウェアは必要だ。

 使用しているコンピューターにSD/microSDカード用のスロットがない場合は、アダプターも必要になる。

 microSDカードを準備するのに使用するソフトウェアは、Raspberry Pi Imagerだ。

 それはなぜか。あらゆるストレスを取り除いてくれるからだ。

 Raspberry Piで実行するOSをダウンロードする必要さえない。Raspberry Pi Imagerが代わりにそれを実行してくれるからだ。

 Raspberry Pi Imagerは、こちらからダウンロードできる。「Windows」版、「Mac」版、「Linux」版が用意されている。

 Raspberry Pi Imagerをダウンロードして、microSDカードの準備に使用するコンピューターにインストールする。

 必要なものがすべてそろったので、microSDカードをコンピューターに接続し、Raspberry Pi Imagerを起動する。

 次に、「Choose OS」(OSを選択)をクリックする。

 デフォルトは「Raspberry Pi OS(32-bit)」である。優れた選択肢だが、「Raspberry Pi 3」「Raspberry Pi 4」「Raspberry Pi 400」を所有している人は、64ビット版を探そう。具体的には、「Raspberry Pi OS(other)」をクリックした後、下にスクロールして、「Raspberry Pi OS(64-bit)」が見つかったら、クリックして選択する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東芝データとドコモが協業–「スマートレシート」と「dアカウント」を連携
IT関連
2024-10-05 20:05
スタートアップとの連携でイノベーションを取り込むPepsiCoの戦略
IT関連
2022-11-11 02:48
マイクロソフト、「Windows 11」を発表–デザイン一新、Androidアプリも動作可能に
IT関連
2021-06-25 00:29
NTT Com、変電所の無人点検にドローン活用–安定飛行と自動飛行を確認
IT関連
2025-03-28 21:20
OpenAIとMSは両社の成功に向け最善を尽くす関係–アルトマンCEO
IT関連
2023-11-08 01:24
Google Analytics 4移行対策、Publickeyの場合。Simple AnalyticsとRanklet4を導入し、GA4も使うことに
Cloudflare
2023-07-07 06:55
米国株の「逆指値」が可能に–「逆指値・成行売り注文」を活用、守りながら攻める
IT関連
2021-04-13 03:28
若い世代は対面よりデジタル体験を重視–アドビ調査
IT関連
2022-06-09 19:12
日立製作所、創業の地である茨城県日立市を「サステナブルなまち」に
IT関連
2023-12-23 10:05
ガートナー、未来のアプリケーションに関する2021年の展望を発表
IT関連
2021-02-20 06:59
写真から食事の栄養素を自動解析する無料アプリ「カロミル」に12栄養素が加わりますます便利に
フードテック
2021-05-12 04:21
「freee人事労務」、通勤手当の計算機能を強化–出社回数に応じた手当支給が可能に
IT関連
2023-11-18 00:13
応用地質グループ、AIでコンクリート構造物の変状点検を効率化
IT関連
2024-10-18 01:04
高知県黒潮町、RPAの「BizRobo!」導入で1400時間相当の余力を創出
IT関連
2025-01-29 11:10