ウイングアーク1st、「WOVN.io」で製品マニュアルを3言語対応に

今回は「ウイングアーク1st、「WOVN.io」で製品マニュアルを3言語対応に」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Wovn Technologies(WOVN)は、ウイングアーク1stがウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」を製品マニュアルおよびリリースノートの翻訳業務に活用し、多言語公開を開始したと発表した。

 ウイングアーク1stではWOVN導入後、これまで手作業で進めていた多言語翻訳プロセスの一部を自動化できるようになり、翻訳工数を大幅に削減できた。また、多言語コンテンツをタイムラグなくアップデートできるようになった。

 WOVNが提供するWOVN.ioはウェブサイトを最大45言語・79のロケール(言語と地域の組み合わせ)に多言語化するソリューション。既存のウェブサイトに後付けすることができる。また用語集機能を活用し、固有名詞やサービス特有の用語をあらかじめ登録することで、機械翻訳の品質を向上させることが可能だ。さらに一度翻訳した文は翻訳資産として、常に同じ翻訳結果を適用できる。

 ウイングアーク1stでは、各製品のマニュアルおよびリリースノートをウェブ上で公開しており、1〜3カ月おきに、情報アップデートが行われている。

 製品はアジアを中心に海外へも展開しているため、以前からマニュアルの多言語対応を実施していた。しかし情報アップデートのたびに膨大なコンテンツ量を手作業で多言語に翻訳しなければならず、翻訳作業が膨大となり、それに伴ったマネジメント工数も多くかかっていたという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフトが量子コンピューターで一歩前進–量子チップ「Majorana 1」の可能性と課題
IT関連
2025-02-26 10:06
2025年の崖を迎えたDXの進捗と成果–調査から読み取る推進上の課題
IT関連
2025-02-20 17:57
JINS、AIによる未来予測型経営システムを運用開始
IT関連
2022-02-10 12:59
公取委研究会、AIなどの競争上の課題について報告 自動ランク付けでの自社優遇を問題視
IT関連
2021-04-02 10:33
Amazon Elastic File Systemがレプリケーション機能を搭載
AWS
2022-01-27 08:56
⻑崎県庁、「Teams」の権限管理で「AvePoint Cloud Governance」を導入
IT関連
2024-03-13 05:30
「推し活」もはかどるソーシャルカレンダーアプリ「Skele」運営のpowが総額5100万円調達
ソフトウェア
2021-07-28 13:18
GitLab、AIチャットで開発支援「GitLab Duo Chat」正式リリース。GitHub Copilot対抗へ
DevOps
2024-04-24 06:41
[速報]Google、同社初の独自Armプロセッサ「Google Axion」発表。x86ベースの仮想マシンより50%高速と。Google Cloud Next '24
ARM
2024-04-10 02:31
シンガポール、AIシステムを保護するための技術ガイドラインを策定
IT関連
2024-07-10 20:45
Zoom、AI本格投入でビデオ会議企業からの脱却を宣言–将来の展望は?
IT関連
2024-11-29 00:16
Omnispaceは63億円を調達し衛星と5Gを単一のユビキタスネットワークに統合
IT関連
2021-02-04 12:27
IT担当者の「燃え尽き」や「アラート疲れ」、AIによってどう防ぐか
IT関連
2024-04-23 08:23
キッザニアがオンライン職業体験 イラスト制作や360度動画での工場見学など
企業・業界動向
2021-02-05 03:59