安全なパスワードの長さは?その質問自体が間違っているかも

今回は「安全なパスワードの長さは?その質問自体が間違っているかも」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 パスワードが長い方が安全であるのは、常識だと言っていいだろう。パスワードが長くなるほど、あり得る組み合わせが増える。つまり、自動化システムであらゆる組み合わせを試していくことでパスワードを破る「総当たり攻撃」にかかる時間も、それだけ長くなるわけだ。

 セキュリティの専門家は、もはや8文字のパスワードでは短すぎ、ゲーミングPCに使われるGPUのような、簡単に入るハードウェアでも簡単に破れると考えている。例えばHive Systemsの計算では、NVIDIAの「GeForce RTX 4090」を使用した場合、8文字のアルファベット(大文字と小文字)、数字、記号のすべての組み合わせを調べたとしても1時間もかからないという。これは2年前に主流だったグラフィックスカードの2倍以上の速度であり、ムーアの法則がいまだに通用することを示す例の1つだ。

 8文字では短かすぎるとすれば、どれくらいあればいいだろう。何か決まった数字はあるのだろうか。筆者は、公開されているさまざまな資料の推奨内容を調べてみたが、専門家の意見が一致している数字はない。ただし、大まかなコンセンサスはある。少なくとも12文字は必要で、長ければ長いほどいいというものだ。しかし一番いいのは、ランダムに選ばれた4つ以上の単語からなるパスフレーズかもしれない。

 筆者が調査した限り、あらゆる専門家が、数字や文字、記号の使用を義務付けるといった複雑さの要件を増やすよりも、パスワードの長さの方がはるかに重要だと一様に述べている。しかしそれ以上に重要なのは、パスワードが本当にランダムなものであることだ。それらの条件が決まれば、パスワードを推測する作業の難易度を測る「エントロピー」と呼ばれる指標を得ることができる。

 合理的な推測ができる攻撃者であれば、ペットの犬の名前や、生まれ年から作った低エントロピーのパスワードなどすぐに破ることができる。しかし、パスワードマネージャーが生成した本当にランダムなパスワードであれば、破るのはずっと難しくなる。

 では、どれだけの長さがあればいいだろうか。

 Daniel Brecht氏は、InfoSec Instituteのサイトに掲載されているパスワードのセキュリティに必要な複雑さと長さについて考察した記事で、12文字が出発点だと述べている。

 いくつかのよく使われているパスワードマネージャーの開発者も、基本的にその意見に同意している。例えばBitwardenのブログでは、文末に感嘆符までつけて、確信を持って「パスワードは14文字から16文字、あるいはそれ以上にすること!」と述べている。

 この数字も適当に書かれたものではない。Bitwardenのブログに書かれたアドバイスは、米国立標準技術研究所(NIST)が公表したデジタルIDに関するガイドライン「NIST SP 800-63B」に基づくものだ。このガイドラインでは、「ユーザーに対しては、無理のない範囲で好きなだけパスワードを長くするように推奨すべきだ。ハッシュ化されたパスワードのサイズは元のパスワードの長さに依存しないため、ユーザーが望むのであれば、長いパスワードの利用を禁じる理由はない」と述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ディープフェイクはどう作られる? 技術資料を無償公開 東大発ベンチャー
ロボット・AI
2021-06-22 11:19
ウィズセキュア、持続可能性への取り組みで「W/Sustainability」プログラム導入
IT関連
2023-07-06 10:29
開発者向け動画プラットフォーム「Mux」が約115億円調達しユニコーンに
ソフトウェア
2021-05-03 14:40
イクシスとENEOS、ロボティクスを活用した保守点検サービス事業の協業検討を開始
IT関連
2022-07-02 00:34
スクラムガイドに新たに追加された「プロダクトゴール」とは? あるいはプロダクトゴールの設定には何が必要か?(前編) Regional Scrum Gathering Tokyo 2022
DevOps / アジャイル開発
2022-03-03 14:10
KDDIの大規模通信障害、影響は最大3915万回線–事象が重なり復旧に遅れ
IT関連
2022-07-05 23:38
職業としてのセキュリティ–セキュリティは「稼げる職業」なのか?
IT関連
2023-07-29 02:39
Google、公式アプリストアが独禁法違反だと米州検事総長連合が提訴
企業・業界動向
2021-07-09 05:35
契約管理システム「LegalForce」、案件管理機能でコメントの検索が可能に
IT関連
2022-11-17 07:01
KDDI、5GとAWSのエッジ計算でVR映像配信 スマホ上に渋谷を3D再現
クラウドユーザー
2021-08-18 21:22
安易に加担、大きい代償 SNSの“闇バイト”で捨て駒にされる若者たち
IT関連
2021-02-11 15:53
部門間の「溝」を乗り越える共通の認識と言語の力
IT関連
2023-11-17 15:43
井筒まい泉、「とんかつ まい泉」にCX管理ツール導入–アンケート活用で感情を定量化
IT関連
2023-05-11 01:49
日本企業のCXへの関心高まるも取り組みに遅れ–ガートナー調査
IT関連
2021-06-08 20:34