グーグル「Gemini」とは–新しいマルチモーダル生成AIモデルを知る

今回は「グーグル「Gemini」とは–新しいマルチモーダル生成AIモデルを知る」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、生成AIの台頭等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Geminiは、Googleの新しい強力な人工知能モデルで、テキストだけでなく画像や動画、音声も理解することができる。マルチモーダルモデルなので、数学や物理学などの分野の複雑なタスクを完了できるだけでなく、さまざまなプログラミング言語で高品質のコードを理解および生成することも可能だと説明されている。

 Geminiは現在、「Google Bard」および「Pixel 8」との統合を通して利用可能だが、今後、Googleのほかのサービスにも徐々に組み込まれていく予定だ。

 Alphabet傘下のDeepMindの最高経営責任者(CEO)兼共同創設者であるDennis Hassabis氏によると、「Geminiは、Google Researchの同僚たちを含むGoogleのさまざまなチームによる大規模な共同作業の成果である」という。「Geminiは最初からマルチモーダルモデルとして構築されたので、テキストやコード、音声、画像、動画など、さまざまな種類の情報を一般化してシームレスに理解したり、操作したり、組み合わせたりすることが可能だ」

 Geminiは、Googleと親会社のAlphabetによって開発され、これまでで最も先進的なGoogleのAIモデルとしてリリースされた。DeepMindもGeminiの開発に多大な貢献をした。

 GoogleはGeminiについて、Googleのデータセンターからモバイルデバイスまで、あらゆる場所で実行できる柔軟なモデルだと説明している。この拡張性を実現するため、Geminiは、「Gemini Nano」「Gemini Pro」「Gemini Ultra」の3種類のバージョンが用意されている。

 Geminiは現在、Pixel 8スマートフォン(Gemini Nano)とBardチャットボット(Gemini Pro)で利用できる。Googleは今後、検索や広告、「Chrome」、そのほかのサービスにGeminiを統合していく計画だ。

 開発者と企業顧客は、米国時間12月13日より、Googleの「AI Studio」と「Google Cloud Vertex AI」のGemini APIを通して、Gemini Proにアクセスできるようになる。「Android」開発者は、早期プレビューにサインアップすると、「AI Core」を通してGemini Nanoにアクセスできるようになる。

 Googleの新しいGeminiモデルは、これまでで最も大規模かつ先進的なAIモデルの1つであるようだが、Ultraモデルがリリースされるまで、それが事実なのかどうかは確かめようがない。現在、さまざまなAIチャットボットで使用されているほかの人気モデルと比べて、Geminiが際立っているのは、最初からマルチモーダルモデルとして構築されたことだ。「GPT-4」など、ほかのモデルはプラグインや統合を通して、真のマルチモーダル性を獲得している。

 主にテキストベースのモデルであるGPT-4と比較すると、Geminiはマルチモーダルタスクを簡単にネイティブで実行できる。GPT-4は、コンテンツ作成や複雑なテキスト分析などの言語関連タスクをネイティブで処理するのが得意だが、画像分析とウェブアクセスにはOpenAIのプラグインを使用し、画像の生成と音声の処理には、それぞれ「DALL-E 3」と「Whisper」を利用する。

 GoogleのGeminiは、現在利用可能なほかのモデルよりも製品に重点を置いているようだ。BardとPixel 8の両方に搭載されているように、Geminiは同社のエコシステムにすでに統合されているか、あるいは、今後統合される予定だ。GPT-4やMetaの「Llama」など、ほかのモデルは、よりサービス指向であり、さまざまなサードパーティーのアプリケーションやツール、サービスの開発者に公開されている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NECら、伊勢市で観光DXを実証–滞在体験の向上目指す
IT関連
2022-07-21 18:56
飛躍的成長が期待される14の注目分野
IT関連
2023-02-16 22:38
Ruby 3.3正式リリース。YJITコンパイラの大幅な性能向上、RubyのスレッドスケジューラとしてM:Nスレッドスケジューラ導入など新機能
Ruby
2024-01-09 15:35
勝手に後をつけないで……行き過ぎた“tracking”に警鐘 :IT基礎英語
セキュリティ
2021-06-24 12:40
Appleに続き、Googleもアプリストアの手数料を半額に デベロッパーはどう動く? (1/3 ページ)
アプリ・Web
2021-04-13 05:14
マイクロソフトとNECの協業拡大は何が新しいのか、どんな意味があるのか
IT関連
2021-07-15 20:49
マイクロソフト、新たな「Z-code」モデルで翻訳の「Translator」と「Azure AI」サービス強化
IT関連
2022-03-25 11:57
ポケモンカードやFunko Popなどをライブストリームで販売するWhatnotが54.4億円を調達
ネットサービス
2021-05-27 11:16
気付いたら、DX–「Slack」を軸としたディップの業務改善ストーリー
IT関連
2023-05-19 01:39
ZOZOテクノロジーズがゼロトラストなセキュリティ体制に移行 そのきっかけは?
くわしく
2021-01-26 08:08
「Linux」のGUIからファイルをネットワークで共有するには
IT関連
2024-03-29 21:57
Notion、Q&A機能「Notion AI Q&A」ベータ版提供–「Notion」上の情報で質問に回答
IT関連
2023-11-16 15:20
インテルが東京2020オリンピックに提供した技術とは–ドローンや楽曲も
IT関連
2021-07-21 08:18
AWS、エッジにおけるJavaScript実行環境に本格参入 CloudflareやDenoなどの競合に
クラウドユーザー
2021-05-09 22:33