企業における自動化が加速、ただし人間の介在も重要–Digitate調査

今回は「企業における自動化が加速、ただし人間の介在も重要–Digitate調査」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Digitateが最近公開した調査レポートによると、このところ自律型企業に向けた「明らかなシフト」が見受けられるという。米国の大企業でIT関連の意思決定に従事する601人を対象とした同調査では、回答者の約4分の1(26%)が向こう5年以内に、人間の介在が一定限度に抑えられたかたちでのタスクの機械化や、自律型システムへの完全移行を計画しているという。

 テクノロジー部門、特にIT運用やチケット管理といった部門には、自律性を適用できる手近なユースケースが存在している。同調査によると、回答者の90%がIT機能のさらなる自動化を向こう1年以内に実行する計画だとしており、58%は向こう6カ月以内に実行する計画だという。

 自動化の動きが広がる中、回答者らが自動化の対象として挙げているものとして他には、顧客サポート(37%)や、サプライヤーの選択/サプライチェーンにおける調達(45%)、業務運用(37%)、財務および会計(36%)がある。

 それでも、人間の役割はまだなくなるわけではない。同レポートは、組織の3分の1(33%)が作業支援目的で機械を使用している一方で、依然として人間の介在を必要としていると記している。また3分の1近く(32%)は、自動化と人間の介在が「ほぼ均衡する」ところまで進んできている状態だとしている。

 この調査によると、人工知能(AI)と機械学習(ML)によって機械の自律性が高まってきているものの、人間を介在させずに環境やワークロード、テクノロジー、ポリシーの変化を学習/適応する自動化システムや、積極的な解決手段による自己修復型の自動化を導入しているとした回答者はわずか12%だったという。

 それでも、回答者の26%は向こう5年以内に、人間の介在を一定限度に抑えた機械化の導入や、自律型システムへの完全移行を計画している。

 また、自律型プロセスの台頭は、そうしたシステムの設計や構築、維持管理、訓練といったスキルを有したワークフォースに対するニーズへとつながる点を考慮する必要もある。そして企業は、このような自律型プロセスが組織とその市場にとって価値をもたらす成果に向けてまい進できるようにする創造的なリーダーを必要とするようにもなる。

 この調査は、インテリジェントオートメーションに向けた道が順風満帆でないことを明らかにしてもいる。回答者の4分の1以上(26%)は、自らの組織における自動化への大きな障害として、従業員が退職することへの懸念および職が減らされるという認識を挙げている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Linuxカーネル内部をフックするeBPFを用いてコンテナ間通信を実現する「Cilium」、十分成熟したソフトウェアに到達したとして、CNCFの卒業プロジェクトに
eBPF
2023-10-20 05:27
日立製作所、「マルチクラウド運用管理サービス」を発売
IT関連
2022-04-22 11:40
「今後のロードマップやコミュニティーに変更はない」–Splunkとシスコがトップ対談
IT関連
2024-06-14 02:39
「強靭で活力のある社会」に向けDX/GX/CXの価値を提供–NTT Com・丸岡社長
IT関連
2023-01-06 19:20
明光ネットワークジャパン、顧客体験管理ツールを採用–CX向上に活用
IT関連
2022-08-18 20:02
富士通、洪水時の河川水位をAIで予測–富士通がシステム販売
IT関連
2021-03-08 09:14
ウイングアーク1st、北九州市で「Peppol」による請求書受領の実証実験–2月から
IT関連
2024-01-27 20:05
「ミスターミニット」、グローバルでの連結経営管理にSaaSを導入
IT関連
2021-02-10 02:17
NTTデータら、日本郵船グループのGHG排出量の集計体制構築へ
IT関連
2023-10-25 01:53
GVA TECH、法務管理クラウドに過去案件の一括インポート機能を追加
IT関連
2023-03-11 03:31
2020年の歴史的な気温の高さは気候変動のリスクが高まっている証拠だ
EnviroTech
2021-01-17 03:39
グーグル「Workspace」に複数のアップデート–セキュリティや共同作業など強化
IT関連
2022-04-05 20:46
LayerX、クラウド請求書受領ソフトのインボイス制度対応を強化
IT関連
2023-01-22 19:28
フェイスブックのEU米国間データ転送問題の決着が近い
ネットサービス
2021-03-01 02:40