桐蔭学園、「HUEワークフロー」で管理業務効率化–現場主導で取り組み

今回は「桐蔭学園、「HUEワークフロー」で管理業務効率化–現場主導で取り組み」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 桐蔭学園は、ワークスアプリケーションズのクラウド型ワークフローシステム「HUEワークフロー」を導入し、全学で稼働を開始した。ワークスアプリケーションズが12月12日に発表した。

 今回の導入では、現場部門が主体となり、人事労務部門からの届け出や稟議など約70本のワークフローを約10カ月で旧システムからHUEワークフローに移行した。移行作業は専門知識が不要で、通常業務の合間に作業ができたという。移行によりワークフローの作成とメンテナンスが効率化され、管理業務の負担が軽減した。

 HUEワークフローは、使いやすさを追求したワークフローシステム。シンプルな操作性を持ち、ドラッグ&ドロップで簡単にフロー設定が可能だ。紙の申請書も簡単に電子化でき、ペーパーレス化を実現する。承認データをもとにした分析用レポートの作成もリアルタイムで実行できるうえ、さまざまな外部システムとの連携もブラウザ上で設定できる。また部門ごとに権限を管理でき、追加料金不要で豊富な機能を利用可能だ。

 同学園が使っていた従来のオンプレミス型ワークフローシステムは、申請フォームの作成やフロー設定が煩雑で、管理者の負担が大きかったという。システム更改に伴い、使いやすさとコストパフォーマンスを重視して製品を選定し、今回の導入に至った。

 HUEワークフロー稼働後はユーザーが主体的に新規ワークフローを作成しており、稼働開始から1カ月で5件の業務を新たにシステム化しているという。同学園では今後もさらなる業務効率化を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DXを阻む既存の悪しき慣習、テクノロジーをないがしろにする組織の末路
IT関連
2023-05-09 20:14
PwCコンサルティング、JTの生成AI実証を支援–独自の検証基盤活用
IT関連
2023-10-20 07:00
Snykが日本でのサービスを本格開始–開発者ファーストの脆弱性管理ツールを提供
IT関連
2022-02-18 20:27
DXへ直結するITインフラを実現するための最新戦略と手法とは
IT関連
2023-03-07 09:09
「Linux」の音質を向上させるには–「EasyEffects」で自分好みに
IT関連
2023-08-25 07:28
キヤノンMJ、AI-OCR活用で契約書入力作業を効率化–毎月約100時間削減
IT関連
2021-07-20 19:58
NEC、「プラスチック情報流通プラットフォーム」のプロトタイプを開発
IT関連
2024-03-01 22:49
「トランプ氏のFacebookとInstagramのアカウント一時停止は支持するが、無期限停止は不適切」と監督委員会
アプリ・Web
2021-05-07 09:44
DeNAの技術チーム、「Kaggle」のゲームAIコンペで優勝 自社の強化学習ライブラリ活用
ネットトピック
2021-08-13 23:44
エクシオグループ、仮想GPU対応のAI基盤を構築–通信工事現場の写真判定を3秒以下に
IT関連
2022-05-03 18:57
武蔵野赤十字病院、VMwareの仮想化基盤を刷新–デルが支援
IT関連
2024-09-19 17:07
Scaled Agile、製造や政府機関向けのアジャイル組織化の支援などを展開へ
IT関連
2025-02-19 08:15
AT&T、WarnerMediaをスピンオフし、Discoveryに統合
企業・業界動向
2021-05-19 12:32
Excelから発展–「Power Fx」から見えるローコード開発環境の未来
IT関連
2021-05-15 23:09