NECがAIで機械式駐車場を無人化–オペレーターの負担軽減と利用者の利便性向上へ

今回は「NECがAIで機械式駐車場を無人化–オペレーターの負担軽減と利用者の利便性向上へ」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、AI技術を活用して機械式駐車施設の無人化に向けた実証実験を開始した。この実証実験では、AIカメラによる入庫時の降車確認や、入出庫時の侵入検知などの技術を検証し、オペレーターの負担軽減と利用者の利便性向上を目指す。

 オフィスビルなどに併設される機械式駐車場では、オペレーターが利用者の駐車支援を担っているが、労働力不足により、駐車サービスの提供が困難になるケースも発生している。NECは、この課題に対し、AI技術を用いた無人化ソリューションを開発し、駐車場運営の刷新に取り組む。

 実証実験は、港区のオフィスビルに併設された機械式駐車場で実施され、約2カ月間を予定している。AIカメラによる人物検出の精度や、最適なカメラ台数・設置場所などを検証する。利用者が簡単に操作できる新ユーザーインターフェース(UI)デバイスも開発中で、これらの技術を組み合わせることで、機械式駐車場の無人化モデルを確立し、社会実装を進める。

 NECは、駐車場の無人化だけでなく、将来的には駐車場と周辺施設を連動させ、パスワードやカードキーに頼らない入退場システムの実現も目指している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
キヤノンITS、需要・需給計画システムに外部データ活用機能を搭載
IT関連
2022-06-29 03:15
サイバーリーズン、グーグルと開発したXDRを今夏から提供へ
IT関連
2022-03-30 22:17
AIモデル「Gemini」に「GNOME」デスクトップからアクセスするには
IT関連
2024-05-31 02:08
「たこ焼きはどこまで大きくできるのか」解明に数学で挑戦 京大大学院の橋本教授と理系YouTuberが論文公開
企業・業界動向
2021-08-17 18:04
まるで「Windows 11」–「deepin Linux」最新RC版の外観と使用感
IT関連
2024-07-06 19:47
「Windows 10」は実際どれくらい稼働しているか?–統計データでは実態をつかみきれず
IT関連
2025-02-06 01:19
RobinhoodがGameStopなどのユーザー保有株数を1株に制限
ネットサービス
2021-02-01 09:54
オラクル、最新世代の「Exadata X11M」を発表–前世代と同価格で大幅な性能向上
IT関連
2025-01-18 19:56
OpenAI、低コストの小型モデル「GPT-4o mini」の提供を開始
IT関連
2024-07-20 22:45
学研ココファン、業務デジタル化クラウドで業務帳票数を約85%削減
IT関連
2023-07-27 12:03
敷島製パン、基幹システムをクラウド移行–マルチクラウドの利用など見据え
IT関連
2023-05-14 10:37
ワークスモバイルジャパン、「LINE WORKS」にビデオ通話のフィルター機能を追加
IT関連
2023-02-18 23:21
インテルとデル、「AI for Workforce Program」を拡大–次世代のAI人材育成に向け
IT関連
2021-08-05 03:38
ガートナーが提示した、日本企業が注目すべき2023年の技術トレンド
IT関連
2022-11-02 13:14