AWSが新たなアプリケーション移行支援サービスを発表

今回は「AWSが新たなアプリケーション移行支援サービスを発表」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Amazon Web Services(AWS)は、リフト&シフト方式でアプリケーションをAWSに移行するための新たなサービス「AWS Application Migration Service」を発表した。

 同社のプリンシパルデベロッパーアドボケイトであるChanny Yun氏は、米国時間5月17日に投稿されたブログ記事で、この新サービスは「物理インフラや仮想インフラ、クラウドインフラのソースサーバーを自動的に変換して、AWSでネイティブに実行できるようにすることで、時間がかかり、エラーが発生しやすい手動での作業プロセスを最小限に抑える」ものだと述べている。

 同社はこれまでにも、移行作業を支援するサービスとして「CloudEndure Migration」や「AWS SMS(Server Migration Service)」を提供しているが、Application Migration Serviceを使用すれば、アプリケーションやアーキテクチャー、移行するサーバーに一切変更を加えることなく、アプリケーションをAWSに移行することができるという。

 また同社は、「複数の移行ソリューションや特別なクラウド開発、アプリケーション固有のスキル」に費用をかけずに済むため、移行に伴う面倒やコストが減らすことができるとしている。

 Yun氏は、移行前に本番システムを停止させずにテストを行うことで、SAPやOracle、SQL Serverなどの重要なアプリケーションがAWSでも問題なく動作することを確認することができると述べている。

 このサービスは、米国、アジア太平洋地域、欧州の一部で提供が開始されている。

 AWSによれば、このサービスは90日間無料で利用できる。それ以降は、移行中やカットオーバー後にプロビジョニングされたAWSのインフラに応じて課金されることになる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DX支援事業を展開するフレクト、経営管理プラットフォーム「DIGGLE」導入
IT関連
2023-04-22 21:15
マイクロソフトのクラウドサービスなど一部で障害–復旧中
IT関連
2021-04-02 14:18
白黒スクリーントーンを使った漫画をカラーに自動変換 深層学習で :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-19 21:06
OpenAI、新推論モデル「OpenAI o3-mini」を公開–無料ユーザーも利用可能
IT関連
2025-02-04 19:13
円谷プロダクション、コンテンツの契約管理一元化めざし「Contract One」導入
IT関連
2022-12-20 06:32
サイバー犯罪のプロフェッショナル化–ウィズセキュア調査
IT関連
2023-05-27 10:22
マイクロソフト、「Skype」を5月で廃止へ–今後は「Teams」に一本化
IT関連
2025-03-04 03:37
KDDI、さくらインターネット、ハイレゾがGPUの相互利用へ–生成AI開発基盤を整備
IT関連
2025-04-15 16:55
GitHub、スポンサーだけが見られるリポジトリ「Sponsors-only repositories」発表
GitHub
2022-02-04 22:12
サイバーセキュリティとクラウドコンピューティングの企業として力となる–アカマイ
IT関連
2025-03-26 15:37
Google CloudとStack Overflowが提携–AI機能で技術知識共有サイトを強化
IT関連
2024-03-05 21:38
「R2-D2」が「たまごっち」に 
くらテク
2021-08-05 13:22
Chromeで「シークレットモードでも個人情報を収集」発覚、Googleが約5000億円の集団訴訟に直面
セキュリティ
2021-03-16 14:49
NECと東工大、博士後期課程学生の研究活動を支援–キャリア面と経済面をサポート
IT関連
2023-01-13 09:26