TikTokが13歳~17歳のアカウント対象に新たな制限、16歳未満はデフォルトで非公開・DMやダウンロード無効

今回は「TikTokが13歳~17歳のアカウント対象に新たな制限、16歳未満はデフォルトで非公開・DMやダウンロード無効」についてご紹介します。

関連ワード (SNS / ソーシャル・ネットワーキング・サービス(用語)、TikTok(製品・サービス)、いじめ(用語)、ティーンエイジャー / 10代(用語)、デジタルリテラシー / メディアリテラシー(用語)、プライバシー(用語)、ペアレンタルコントロール(用語)、子ども / 子ども向け(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


LOIC VENANCE/AFP via Getty Images

TikTokが、10代の若者の安全とプライバシーを保護するため、13歳~17歳のユーザーを対象とした、アカウントや動画の視聴、ダイレクトメッセージ(DM)機能に関する新しい制限を設けました。

これにより、13歳~15歳のアカウントについては、デフォルトで非公開となり、動画を公開する際、誰が動画を観られるかを選択するポップアップが表示されるようになります。公開範囲としては、フォロワー、友人、自分のみが選択でき、誰でも観られる設定は行えません。また、DuetやStitchの機能も利用できません。

16歳~17歳のユーザーは、DM機能がデフォルトでオフとなります。ただしこれは設定から変更が可能。初めてDMを利用する場合にもプライバシー設定の確認を求めるメッセージが表示されます。また、同様に公開した動画のダウンロードを有効にする場合にも、同様に確認のメッセージが表示されます。なお、13歳~15歳については、DM機能は利用できず、ダウンロード機能も無効になっています。

このほか、いじめ防止や健康的なデジタル習慣の促進のため、13歳~15歳のアカウントでは午後9時から、16歳~17歳では午後10時からプッシュ通知が無効になります。

TikTokは、以前からいじめやプライバシーに関する取り組みを強化してきています。ただ、これらに関しては終わりがなく、今後数か月でさらに多くの取り組みを伝えていきたいとしています。なお、10代を対象としたプライバシー保護などの取り組みは、Instagramなども力を入れているところです。

・TikTok、不快なコメント防止に2つの新機能を導入。コメント承認制も
・Instagram、16歳未満の新規アカウントをデフォルトで非公開に。広告も一部制限

(Source:TikTok。Engadget日本版より転載)

関連記事
・電子フロンティア財団などが批判する中、アップルの児童虐待対策用iCloud写真スキャンに関する社内メモ流出か
・アップルがメッセージアプリで送受信される性的な画像を検知し子どもと親に警告する新技術を発表
・アップルがiCloud上の児童虐待画像を検出する新技術「NeuralHash」導入へ
・Instagramが10代ユーザーのアカウントをデフォルトで非公開に、広告や望まない大人からの接触を制限
・グーグルが子供向けオンライン安全カリキュラムを更新、オンラインでのいじめやハラスメントに関するレッスンも追加
・TikTokが米国ユーザーの「顔写真や声紋」を含む生体情報の収集を表明
・EUがTikTokの利用規約を調査、子供の安全に関する苦情を受け
・英国が子どものためのオンライン安全法案の草案を発表
・TikTokがイタリア当局の全ユーザー年齢確認命令を受け50万超のアカウントを削除
・米国の州司法長官らがフェイスブックに子ども用Instagram計画の撤回を要求
・TikTokが米国に続き欧州に「透明性」センターを設置、専門家に取り組みを開示
・消費者団体が13歳以下の子ども向けInstagramの開発中止をフェイスブックに要望
・TikTokがサイバーいじめ対策として新コメント機能を公表、クリエイターによる管理を拡張・投稿の再考
・TikTokが欧州で消費者、子どもの安全、プライバシーに関する訴えを受ける
・YouTubeが10代と10代の子を持つ親向けペアレンタルコントロール機能を導入へ

COMMENTS


58403:
2021-08-18 21:54

和歌山市立博物館で子ども向けの「夏季企画展」開催中 普段は見逃しがちな和歌山の歴史の意外な話題を、小学生でも理解できるやさしい解説文で紹介する企画展が、和歌山市立博物館で開かれていま…

58402:
2021-08-18 09:54

和歌山市立博物館で子ども向けの「夏季企画展」開催中 普段は見逃しがちな和歌山の歴史の意外な話題を、小学生でも理解できるやさしい解説文で紹介する企画展が、和歌山市立博物館で開かれています。 歴史…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
住友ゴム、ロックウェルの製造実行システムを実装–デジタル製造を本格化
IT関連
2024-12-13 03:43
ServiceNow、インドのRPA企業Intellibotを買収へ
IT関連
2021-03-24 03:07
「Linux」でコマンドラインからユーザーとグループを作成するには
IT関連
2022-09-09 05:47
トヨタ自動車、マリン事業室のサプライチェーン基盤を「Oracle Cloud SCM」で構築
IT関連
2024-04-21 09:06
開発者が最も使う言語はJavaScript、しかし開発者自身のプライマリ言語1位はJava。半数がまだJava 8を日常的に使っている。JetBrainsによる2万6000人の開発者の調査結果
Java
2023-12-07 05:26
競泳・池江璃花子は体調管理にWeb会議ツール活用 五輪まであと3カ月
IT関連
2021-04-15 19:41
ポケモンGO、2日間の「イーブイ」大量発生 進化方法の一時的な変更に注意
くらテク
2021-08-13 18:00
移民農業労働者が米国で就労資格を得て法的に保護されるサービスをSESO Laborが提供
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-23 15:36
竹中工務店ら、建設現場の資機材を自動搬送するロボット開発
IT関連
2024-12-19 00:20
五輪期間中テレワーク微増 中小企業「五輪でも働き方変えられない」
IT関連
2021-07-20 15:49
在宅勤務のコミュ不足をeスポーツで解決 幹部も「波動拳」練習──凸版印刷の新たな“社内運動会” (1/2 ページ)
くわしく
2021-03-13 19:47
Dataiku Japan、日本市場向けの事業戦略を説明–日常業務でのAI/ML活用を促進
IT関連
2023-09-07 09:37
LANケーブル1本で「ラズパイ」の通信と給電をまかなうアドオンボードに新製品 30W出力でラズパイ4でも安定動作
企業・業界動向
2021-05-26 20:34
Facebookの「MySQL 8.0」への移行作業、エンジニアが詳細をブログに
IT関連
2021-07-29 02:49