FRONTEO、建設や製造でのリスクを予測するAIを発表–事故記録からモデル作成

今回は「FRONTEO、建設や製造でのリスクを予測するAIを発表–事故記録からモデル作成」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 FRONTEOは2月17日、医療領域で活用中の人工知能(AI)エンジン「Concept Encoder」を建設や製造の現場で活用する「WordSonar for AccidentView」(WordSonar)を発表した。日報に記録した事故情報を教師データとしてモデルを作成し、しきい値などを用いて現場の作業員に通知する。

 同社取締役 AIソリューション事業統括 山本麻理氏は「医療現場で実績がある転倒・転落予測を用いれば、事故を半分でも3分の1でも削減できる。社会的意義が大きい」と主張した。利用料金は登録データ量や利用範囲によって異なり、個別見積もりとなる。

 2018年に誕生したConcept Encoderはテキストデータを学習教師としたAIエンジン。医療領域であれば、医学論文や医学・医療情報を解析して、診断や創薬を支援する。山本氏は以下のようにWordSonarの開発理由を説明した。

 「(2012年に誕生した前身AIのKIBITから数えて)この10年間、一貫しているのは電子カルテや医療記録、患者との会話など非構造化データの解析。これは建設現場も同様だ。安全に関する記録や作業日報、過去の事故情報が膨大な文書を活用すれば、医療現場の課題同様に(建設・製造現場の課題を)改善できる」

 すでに医療現場で活用中の転倒転落予測システム「Coroban(コロバン)」は、日々の看護記録をデータとして読み込ませて解析し、患者が転倒・転落する可能性を7日前に予測できるという。先のデータを薬剤や意識確認、感覚など9項目に自動分類し、その結果をスコアリング&スパイダーグラフ化。転倒・転落リスクの変化を数値化し、しきい値を超えると警告を発する仕組みだ。

 看護師の看護過程情報による判断とAI判定を比較すると数値は向上するとしている。入院患者がアラートを鳴らす発報率100%はCoroban導入後に59%まで低下させているという。

 同社ライフサイエンスAI 最高技術責任者(CTO) 兼 ニューロ言語科学研究所 所長 豊柴博義氏は「転倒・転落の補足率は変化していないが、看護師の負担は軽減する。(事故を防ぐ)抑制実施率は13.5%から6.2%へ、転倒発生率も3.2%から2.1%へ低下。骨折を伴う転倒・転落は0.05%から0%に変化」と説明する。

 WordSonarは工事現場から上がってきた報告や建設現場情報、過去の事故情報などをデータ化し、建設業や製造業の事故発生抑制を目的としている。たとえば「雨の中のクレーン作業」を検索すると、過去の事故情報を検出。安全管理責任者はAI判断の可否を取捨選択して、検索精度を向上させる。

 Coroban同様に収集した情報をもとにしたリスクを予測し、提示されたデータは現場の責任者と情報を共有。現場の担当者は作業中にPC利用が難しいため、スマートフォンに注意喚起を促すメッセージを送信する仕組みを想定している。

 豊柴氏は「数日後に起こりうるリスク予測で対策を講じやすい。検索も自然文が利用できる。また、非常に軽い」とWordSonarの特徴を列挙した。予測精度についても「任意の作業が連続すれば関連する事故、猛暑日が続けば熱中症や体調不良を警告する。予測範囲は3日前まで可能」(豊柴氏)だと主張している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Bill Oneビジネスカード」、本人認証サービス「3Dセキュア」に対応
IT関連
2023-11-11 00:44
WebAssembly化したPostgreSQLをWebブラウザ上で実際に動かして学ぶ「Postgres playground」をCrunchy Dataが公開
PostgreSQL
2022-08-19 22:28
マイクロソフトのナデラCEOが4年ぶり来日公演–日本の活性化を提言
IT関連
2022-11-18 23:10
顔の表情や頭の動きで「Chromebook」を操作–グーグル、フェースコントロール機能を提供
IT関連
2025-01-25 21:42
OpenStackの開発元がLinux Foundation傘下に。OpenInfra FoundationがLinux Foundationのメンバーファウンデーションとして参加
OpenStack
2025-03-17 21:33
データ主権要件に対応するソブリンクラウドと次世代AIサービスを提供–日本オラクル・三澤社長
IT関連
2025-01-10 15:55
ヨドバシの中の人が語る、開発中のヨドバシAPIが目指す機能、仕組み、そしてセキュリティ(前編)
API
2023-12-04 20:03
Snowflake、2023年の国内ビジネス戦略–アプリ開発、人材育成など注力
IT関連
2023-06-01 23:30
Apple TV+、ソフトバンクGに大損害を与えたWeWork創業者のドラマ制作
製品動向
2021-02-01 17:39
エンジニアになるために理工系出身であるべきか
IT関連
2025-04-02 00:55
佐賀銀⾏、AvePointのクラウド運用管理ツールを導⼊–IT部⾨の作業負担を最大90%削減
IT関連
2024-06-26 05:44
[速報]オラクル、シングルラックでOracle Cloudと同等の機能を備えたハードウェアを開発中。Oracle CloudWorld 2022
Oracle
2022-10-20 02:39
ローコードでサードパーティサービスを統合するプラットフォームDigibeeがシリーズAで約28.7億円調達
IT関連
2022-02-05 05:26
インターネットトラフィック、約7%が悪意あるもの
IT関連
2024-07-18 13:12