国際宇宙ステーションに代わる宇宙環境利用プラットフォームを開発するElevationSpaceが3.1億円のシード調達

今回は「国際宇宙ステーションに代わる宇宙環境利用プラットフォームを開発するElevationSpaceが3.1億円のシード調達」についてご紹介します。

関連ワード (引受先、既存投資家、開発等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


国際宇宙ステーション(ISS)に代わって宇宙での実験や製造が行える宇宙環境利用プラットフォーム「ELS-R」を開発する宇宙スタートアップElevationSpace(エレベーションスペース)は3月9日、シードラウンドとして、第三者割当増資による約3億1000万円の資金調達を実施したと発表した。引受先は、Genesia Venture Fund 3号投資事業有限責任組合(ジェネシア・ベンチャーズ)をはじめとする6社。これにより補助金なども含めた累積調達額は3億5000万円となった。また、新たな社外取締役に、ジェネシア・ベンチャーズのPartnerおよびChief ESG Officerの河合将文氏が就任した。

ElevationSpaceは、東北大学吉田・桒原研究室で10基以上の小型人工衛星を開発してきた技術を基に、2021年2月に設立した東北大学発の宇宙領域スタートアップ。宇宙空間での実験・研究・製造などが行える小型宇宙環境利用プラットフォーム「ELS-R」の開発を行っている。2023年後半には技術実証機「ELS-R100」を打ち上げ、2026年にはサービス提供機「ELS-R1000」を打ち上げる予定だ。

ELS-Rでは、宇宙の微小重力環境を活かした研究、試験、製造が行える。実験などを行ったペイロードは地球に帰還させ、回収することができる。何かと利用が難しく、2030年には退役が予定されているISSに代わって、安価に素早く利用できるのが特徴だ。想定される利用例としては、基礎研究フェーズの他、創薬分野の高品質なたんぱく質結晶の生成といった応用研究フェーズから、宇宙旅行を見据えた化粧品・食品・家電品などの開発に関連する実証や試験フェーズ、地上では作れない新素材の宇宙製造といった量産フェーズなどが考えられている。技術実証機では、ユーグレナが、宇宙での食糧やエネルギー源となるミドリムシの培養実験を行うことが決まっている。

今回調達した資金は、ELS-R100の開発促進、さらにELS-R1000の研究開発と事業開発に向けた組織体制の構築に使われるとのこと。また今回、科学技術分野の企画、研究、コンサルティングを行うリバネスグループとの業務提携も発表された。同社が持つビジネスと科学領域の知見と産官学のネットワークを活かして、宇宙での新規材料製造マーケットの創出に取り組むという。

引受先6社は、ジェネシア・ベンチャーズ、みらい創造機構、既存投資家のMAKOTOキャピタル、リバネスキャピタル、東北大学ベンチャーパートナーズ、Plug and Play Japanとなっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
世界文化HD、コンテンツビジネス特化型のマーケティング基盤を採用
IT関連
2023-03-04 00:53
フリーのITエンジニアやWebデザイナーも国の労災保険へ加入が可能に。業務や通勤での疾病、負傷、死亡など補償。国の労働政策審議会が了承。9月から
働き方
2021-07-06 07:34
三菱地所プロパティマネジメント、クラウド請求書サービスで月2000時間を削減
IT関連
2023-10-13 02:44
東芝、道路事故を抑止する「路面変状検知AI」を開発–実用化にめど
IT関連
2023-09-13 15:52
「ChatGPT」、ウェブアクセスが再び可能に–最新の情報に対応
IT関連
2023-09-30 05:27
NEC、仮想GPUを活用した高性能シンクライアント環境をJSOLに提供
IT関連
2024-07-19 23:42
環境アレルギーを滴剤で治療するWyndlyは2022年までに全米50州でのサービス提供を目指す
ヘルステック
2021-02-14 15:12
動的教材、ひらめく力の向上– ZVC JAPANが提案する教育分野の「Zoom」活用
IT関連
2023-06-27 05:17
macOSでDockerコンテナ-ホスト間のネットワーク速度が5倍高速に。Docker Desktop 4.19正式リリース
Docker
2023-05-16 23:44
NYでドック型の電動自転車シェアリングをJOCOが開始、私有地にステーション設置
モビリティ
2021-04-25 15:43
ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開
ネットトピック
2021-05-14 09:36
「ウマ娘」、4〜6月の課金額が世界2位に App Annie調べ
企業・業界動向
2021-07-16 00:28
ロッテ、商品マスター登録支援サービスを導入–店頭在庫可視化で食品ロス削減へ
IT関連
2024-10-03 13:19
米新政権が打ち出した巨額AI投資計画「Stargate Project」に早くも疑問の声
IT関連
2025-01-25 08:18