Netflixがさらに2つのゲームを追加、初のFPSゲームも近日リリース予定

今回は「Netflixがさらに2つのゲームを追加、初のFPSゲームも近日リリース予定」についてご紹介します。

関連ワード (喚起、活動、爆発物等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


ストリーミングサービスのNetflixが、ゲームラインナップを再び拡充した。2タイトルを追加し、米国時間3月22日から配信が始まっている。新作は「Shatter Remastered」と「This Is A True Story(真実の物語)」というタイトルだ。両タイトルとも、iOSおよびAndroidユーザー向けの配信が始まっている。Netflixはこれとは別に、初のFPS(ファーストパーソン・シューティング)タイトル「Into the Dead 2:Unleashed(イントゥ・ザ・デッド 2:アンリーシュド)」も予告している。

新作ゲーム第1弾の「Shatter Remastered」は、ニュージーランドのデベロッパーPikPokが開発したレトロな雰囲気のレンガ崩しゲームだ。今回の製品は、ニュージーランドの開発会社Sidheが2009年にPlayStation 3で発売したゲーム「Shatter」のアップデート版だ。新しくなったモバイル最適化版は、グローバルリーダーボードを採用し、世界中のプレイヤーとハイスコアを競うことができる。

画像クレジット:Netflix

2作目の「This Is A True Story(真実の物語)」は、世界に安全な飲み水が確保されていない場所があることへの関心を喚起するゲームだ。このゲームは、Frosty PopがCharity Waterと共同で開発したものだ。Charity Waterは開発途上国の人々に清潔で安全な飲み水を提供するために活動する非営利団体である。このゲームは、サハラ以南に住むアフリカの女性が、家族のために水を得るために日々奮闘する実話を紹介している。実際の取材や体験をもとに創られたこのゲームの中で、プレイヤーは風雨を乗り越え、密猟者を捕まえ、ヤギと仲良くしながら、手描きの風景を探検していく。

「Into the Dead 2:Unleashed」については、Netflixは具体的な発売時期を明示せず「近日登場」としている。「Shatter Remastered」と同じく、PikPokが開発したタイトルだ。本作は、ゾンビアクションゲーム「Into the Dead(イントゥ・ザ・デッド)」の続編にあたる。ゲームでは、プレイヤーはゾンビの脅威をかわしながら、危険なエリアを越えていかなければならない。このゲームには、複数のチャプター、ステージ、チャレンジが含まれ、プレイヤーは武器、銃器、爆発物などを次々にアンロックすることができる。

画像クレジット:Netflix

Netflixの他のゲームと同様に、ユーザーはiOSとAndroidのNetflixアプリから新タイトルに移動する。Androidでは、Netflixアプリのメインナビゲーションにあるゲーム専用のタブなど、いろいろな場所でゲームを見つけることができる。iOSでは、ゲームは専用の列で紹介されます。ゲーム自体はNetflixのインフラではなく、各プラットフォームのアプリストアから提供されているが、Netflixのユーザーのみがプレイすることができる。インストール後、ゲームを開始するには、Netflixのアカウント情報を使って認証するよう促される。

Netflixは、2021年末に「Stranger Things(ストレンジャー・シングス)」をテーマにした複数のタイトルやカジュアルゲームなどの初期ラインナップを発表し、ゲームサービスの拡充を図ってきた。

その後、Netflixは「Arcanium:Rise of Akhan」「Asphalt Xtreme(アスファルト:Xtreme)」「Bowling Ballers(ボウリング ボーラーズ)」 「Card Blast(カードブラスト)」「Dominoes Cafe」「Dungeon Dwarves(ダンジョンドワーフ)」「Hextech Mayhem:A League of Legends Story」「Knittens(ニット&キャット)」「Krispee Street(クリスピーストリート)」「Shooting Hoops(シューティング フープス)」「Teeter (Up) (ティーター)」「Wonderputt Forever(ワンダーパット・フォーエバー)」 など、複数のタイトルをリリースしている(カタカナ名称はNetflix公式ページ掲載のもの)。

関連記事:Netflixが他では有料のRiot Games LoL音ゲー「Hextech Mayhem」を含むゲームを2作追加

画像クレジット:Netflix


【原文】

Streaming service Netflix is expanding its gaming lineup once again with the launch of two more titles, which went live on Tuesday. The new games are called “Shatter Remastered” and “This Is A True Story.” The two new titles are now available for iOS and Android users. Netflix also teased its first upcoming first-person shooter title called “Into the Dead 2: Unleashed.”

The first new game, “Shatter Remastered,” is a retro-inspired brick-breaking game from New Zealand developer PikPok. The game is an updated version of Shatter, a game from New Zealand developer Sidhe that was originally released on the PlayStation 3 in 2009. The refreshed mobile-optimized version includes global leaderboards so users can track their high scores against other players around the world.

Image Credits: Netflix

The second title, “This Is A True Story,” is a game that’s designed to raise awareness about the lack of safe drinking water in some parts of the world. The game was developed by Frosty Pop in collaboration with Charity: Water, a nonprofit organization that is working to bring clean and safe drinking water to people in developing countries. The game shares a true story of a sub-Saharan African woman’s daily struggle to get water for her family. It’s based on actual interviews and experiences and allows players to explore a hand-painted landscape while surviving a windstorm, catching poachers, befriending a goat and more.

As for “Into the Dead 2: Unleashed,” Netflix hasn’t specified when exactly the game will launch, but notes that it’s “coming soon.” Like “Shatter Remastered,” the title was developed by PikPok. The game is a sequel to the zombie action game “Into the Dead.” In the game, players must fend off zombie threats while crossing treacherous terrain. The game features multiple chapters, stages and challenges where players can unlock weapons, firearms, explosives and more.

Image Credits: Netflix

Like Netflix’s other games, users are directed to the new titles through the company’s apps on iOS and Android. On Android, users can find games in multiple places, including on a dedicated gaming tab in the app’s main navigation. On iOS, games are featured in a dedicated row. The games themselves are hosted on the platforms’ respective app stores, not on Netflix’s infrastructure, but they can only be played by Netflix users. After installation, the games will prompt users to authenticate with their Netflix account information to get started.

Netflix has been building out its gaming service since late last year, when the company debuted its initial lineup that included a couple of “Stranger Things”-themed titles and other casual games.

Since then, Netflix has rolled out several other titles, including “Arcanium: Rise of Akhan,” “Asphalt Xtreme,” “Bowling Ballers,” “Card Blast,” “Dominoes Café, “Dungeon Dwarves,” “Hextech Mayhem: A League of Legends Story,” “Knittens,” “Krispee Street,” “Shooting Hoops,” “Teeter (Up)” and “Wonderputt Forever.”

(文:Aisha Malik、翻訳:sako)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本IBMと東京海上日動あんしん生命、生成AIで「お客さまの声」の分析を高度化
IT関連
2025-03-28 00:44
グーグル、1000言語に対応するAIモデルを構築へ
IT関連
2022-11-05 08:10
パスワードマネージャの1Passwordがパスキーに正式対応を開始。パスキーの保存、管理、サインインに対応
FIDO/WebAuthn
2023-09-25 03:12
シングルバイナリでローカル実行可能、高速なOLAP用オープンソースDB「DuckDB 1.0」正式リリース
OLAP
2024-06-06 05:29
デジタルアーツ、IDaaSにSAML非対応環境のSSOを可能にする新機能
IT関連
2025-01-26 10:01
コジマ、従業員満足度の向上に向けて「カオナビ」導入–多角的なデータ分析に期待
IT関連
2024-08-15 07:35
長い歴史を持つ自律走行車用レーダーの機能向上を目指すOculiiが60億円調達
モビリティ
2021-05-18 06:46
EUが半導体生産強化に約56兆円投じる「欧州半導体法」を加盟国に提案、2030年までに世界半導体市場シェア20%が目標
IT関連
2022-02-10 08:01
海賊版配布サイトへのアクセスをブロックする奇妙なマルウェア
IT関連
2021-06-19 00:16
T-Mobileがハッキング被害、3700万人の顧客情報が流出
IT関連
2023-01-24 12:24
Cloudflareが新型コロナワクチンを配布する世界中の保健当局・機関にデジタル待合室を無料提供
IT関連
2021-01-26 06:56
ノーコードツールAppSheet、Google Workspace有償プランで追加料金なく利用可能に
Google
2023-07-20 20:42
「みそ汁はおかずです」がカプセルトイに レシピ付き
くらテク
2021-01-27 19:36
グーグル、「Workspace」に新機能を追加へ–発表者の顔をプレゼンの中に表示
IT関連
2022-10-14 15:23