両備システムズ、クラウド型WAF「Scutum」の取り扱いを開始–セキュリティソリューションのメニュー拡充

今回は「両備システムズ、クラウド型WAF「Scutum」の取り扱いを開始–セキュリティソリューションのメニュー拡充」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 両備システムズは6月3日、セキュアスカイ・テクノロジー(SST)とクラウド型WAFサービス「Scutum」の販売代理店契約を締結したと発表した。両備システムズが提供するセキュリティ対策ソリューションの一つとして、6月2日から販売を開始している。

 Scutumは、ウェブアプリケーションの脆弱性を狙った攻撃からウェブサイトを守る、クラウド型のウェブアプリケーションファイアウォール。SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティング(XSS)など、ウェブアプリケーションの脆弱性を狙った攻撃を防御し、情報漏えいや改ざんのリスクから企業のウェブサイトを守る。

 今回の提携により、両備システムズでは、Scutumやウェブサーバーの「セキュリティ診断サービス」を併用し、安全なウェブサーバー/アプリケーションの運用を支援する。同社は、ウェブアプリケーションに対するセキュリティ対策ソリューションとして、セキュリティ診断サービスを提供しており、同サービス実施後の有効な対策としてScutumを併せてラインアップするとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
セキュリティでOT部門とIT部門の間に摩擦あり–パロアルトネットワークス報告書
IT関連
2024-05-16 22:19
AppleのARヘッドセットはフレネルレンズを採用? 2022年に1000ドルで登場とアナリスト予想
IT関連
2021-03-25 06:00
「Clop」ランサムウェアの「Linux」亜種が発見–まだ実験段階か
IT関連
2023-02-09 01:39
パーソル、他社へ派遣したスタッフの在宅勤務用PCを無償貸し出し 緊急事態宣言解除まで
最近の注目ニュース
2021-01-21 01:54
ポケモンGO、米国などでポケストップを回せる距離をコロナ禍前の仕様に戻す 反対署名14万件を無視と波紋
くらテク
2021-08-04 18:42
「Ruby on Rails 8」正式リリース。SQLiteを本番DBとして利用可能に。今後は6カ月ごとに新バージョンをリリース
Ruby
2024-11-11 23:07
富士通の中期経営計画折り返し、決算で見えた幾つもの「転換点」
IT関連
2024-11-02 07:34
Oktaの創業者が語ったアイデンティティーとセキュリティ–パスワードレスやAI
IT関連
2023-10-20 08:46
IDCフロンティア、メガクラウドなどとの閉域網接続を開始
IT関連
2022-07-16 02:45
5Gを利用して家庭に広帯域無線インターネットを提供するWeLinkが約192億円調達
ハードウェア
2021-02-26 13:59
noteと博報堂が業務提携、法人向けブランディング支援サービスを共同開発し提供
ネットサービス
2021-04-08 12:16
我孫子市役所、ウェブ分離で職員のインターネット閲覧の安全性を向上
IT関連
2023-06-07 23:14
「Microsoft Office」に潜む脆弱性、3Qにサイバー犯罪者が最も悪用
IT関連
2022-11-02 12:26
犬の肉球から心電図測定 AIがその場で心臓病を解析
ロボット・AI
2021-06-12 22:25