PwCコンサルティング、メタバース空間で社内イベント開催–ビジネスでの活用検証

今回は「PwCコンサルティング、メタバース空間で社内イベント開催–ビジネスでの活用検証」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 PwCコンサルティングは6月27~29日、全従業員向けの社内イベントをメタバース空間で開催した。同社が7月4日に発表した。このイベントは、同社が2021年7月に策定した3カ年計画の社内浸透とメタバースのビジネス活用に関する検証を目的としている。同イベントでは経営層から従業員までが一堂に会し、3日間の総アクセス数は約8800に上った。

 同社は、顧客や業界の課題やインサイト(洞察)を素早く理解し、適切な提案を行うため、2021年7月に「Design(新しい姿を描き、作る)」「Disruption(従来の概念を覆す)」「Dimension(多面的に考える)」の頭文字を取った3カ年計画「3つのDによる変革プラン」を掲げ、自らの組織の抜本的な変革に取り組んでいる。戦略の策定から1年を迎え、従業員の理解を深めるため、社内イベントを企画した。

 メタバースを活用した背景には、従業員エンゲージメント向上の他、同技術のビジネス活用について検証する狙いがある。「3つのDによる変革プラン」では、他者に先んじて新しいことに挑戦し、知見を深めることを重視しているため、現在注目を集めているメタバースを実際に利用し、質の高いコンサルティングサービスの提供につなげるとしている。

 今後は、同イベントでのメタバースの活用結果をレポートにまとめ、メタバースが同社の従業員同士のコミュニケーションなどに与える影響を検討するとともに、顧客が直面し得る課題や解決方法への示唆を公開する。

 同イベントに参加した従業員は「実際に体験したことで、何人まで同時にコミュニケーションが取りやすいかなどについて感覚的に理解できた。顧客向けの発表会や大学向けの企業案内へメタバースを活用することについて、より具体的に検討できそう」「メタバース空間でリーダー層や有識者の話を聞くことができ、今後切り開いていく未来や可能性に対する視野が広がった。なによりワクワク感が高まった」などとコメントしている。

 同イベントの開催に当たりPwCコンサルティングは、3000台の仮想現実(VR)ゴーグルを用意。イベントでのメタバース空間は、「ステージエリア」と「コミュニケーションエリア」で構成されており、ステージエリアにはメタバースプラットフォーム「cluster」、コミュニケーションエリアには仮想空間で交流できるアプリ「VRchat」が活用されている。

 ステージエリアでは、「3つのDによる変革プラン」の狙いや展望を同社の経営陣やリーダーが解説したり、有識者のゲストと同社の専門家が対談してメタバースビジネスの可能性を議論したり、著名人やアーティストがパフォーマンスを披露したりした。コミュニケーションエリアでは、メタバースやウェブ3.0などのテーマごとにトークルームを設け、従業員同士のコミュニケーション活性化を図った。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
消費者団体が13歳以下の子ども向けInstagramの開発中止をフェイスブックに要望
ネットサービス
2021-04-20 15:59
クリス・サッカ氏の気候変動対策ファンド「Lowercarbon Capital」が880億円を集める
IT関連
2021-08-16 17:20
17歳のTikTokトップスター、チャーリー・ダミリオ氏の一家が自撮加工アプリFacetuneで知られるLightricksに投資
IT関連
2022-02-25 16:08
ITエンジニアのための新刊案内(2023年7月): JavaScript Primer 改訂2版/プログラミング文体練習 /初めてのTypeScript、ほか
新刊案内
2023-07-07 08:38
富士通に見る「ITサービスベンダーの新たな事業モデルと生成AI活用法」
IT関連
2024-02-22 17:46
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:リクルートの新しい働き方と新しい社食に興味津々編
IT関連
2024-02-17 15:31
NEC、製造現場に量子着想技術を本格導入–生産計画の立案工数を90%削減
IT関連
2023-01-22 21:28
東芝テックとTOUCH TO GO、ENEOSのサービスステーションに無人決済店舗を提供
IT関連
2023-08-09 09:50
ソフトウェアの脱炭素化に着手–NTTグループ、日立、NEC、富士通が連合
IT関連
2023-08-12 17:29
10万人超の人員計画機能を5カ月で構築したアジャイル実践事例
IT関連
2023-04-12 23:31
データ漏えいのコストは過去最高に、コロナ禍の影響も–IBMレポート
IT関連
2021-08-03 09:02
EUがValveほか5つのゲームパブリッシャーにジオブロッキング行為で9.8億円の罰金
ゲーム / eSports
2021-01-22 08:56
アカマイCEOが説く「クラウドサービス市場へ本格参入した理由」
IT関連
2024-04-13 20:13
マイクロソフトによる「Microsoft Cloud」の説明が新鮮に聞こえたのはなぜか
IT関連
2022-10-22 22:23