セキュリティ国家試験で82歳が合格–最年長記録を更新

今回は「セキュリティ国家試験で82歳が合格–最年長記録を更新」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 情報処理推進機構(IPA)は7月27日、6月に実施した「令和4年度上期 情報セキュリティマネジメント試験」で82歳の受験者が合格し、最年長記録を3年2カ月ぶりに更新したと発表した。これまでの最年長合格者は平成31年度(2019年度)春期試験での78歳だった。

 今回の試験には1万4249人が応募し、1万3129人が受験。合格者は8032人(合格率61.2%)だった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ウシオライティング、最新ワークステーションで多面立体VRのデモ環境を構築
IT関連
2023-11-22 07:02
企業の脱炭素「取り組み十分」は1割弱の調査結果に危機感を持て
IT関連
2022-08-26 00:59
政府が主導した災害復旧施策の現状とその将来
IT関連
2022-02-17 00:47
ITインフラの運用業務は報われていない–ガートナー調査
IT関連
2024-11-23 05:55
ビジネスとITのスキル両立が鍵–これからのITプロフェッショナル
IT関連
2022-03-10 06:18
BBIX、レイヤー2の閉域接続サービスを開始–マルチクラウドに対応
IT関連
2022-06-01 20:08
KDDIらが水上ドローンの実証実験–ブルーカーボン算定に必要な藻場を調査
IT関連
2022-08-26 23:27
Docker Desktopの大手企業向け無料期間が終了。有料版Docker Businessの利点はシングルサインオンや統合管理、サブスクリプションは日本円と請求書払いにも対応[PR]
Docker
2022-04-05 14:51
Twitter、有料サービス立ち上げに向け広告非表示ツールのScrollを買収
企業・業界動向
2021-05-06 05:01
日立と仙台市、下水道管路施設の設計・施工業務を効率化–レーダーやAI解析を用いた共同研究
IT関連
2022-07-26 23:43
AI時代の到来で変わるCEOの意思決定–日本IBMが「CEOスタディ2023」日本語版を発表
IT関連
2023-08-11 18:11
Web3のデジタルIDスタートアップ、Unstoppable Domainsが約1211億円のユニコーン評価額で資金調達を交渉中
IT関連
2022-03-25 03:56
DMMがMySQLのリプレース先としてGoogle Cloud SpannerとTiDBを比較、採用したのはTiDB。比較内容や結果を語る[PR]
Google Cloud
2024-09-11 02:24
オラクル、クラウド移行を無料支援する新サービス「Oracle Cloud Lift Service」を開始
IT関連
2021-04-02 22:26