みんなの銀行、データ分析基盤の導入で与信審査システムを高度化

今回は「みんなの銀行、データ分析基盤の導入で与信審査システムを高度化」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ふくおかフィナンシャルグループ傘下のみんなの銀行は、「SAS Viya」環境で利用可能な「SAS Intelligent Decisioning」を導入した。ソリューションは「Google Cloud」で構築されており、国内初の事例になるという。SAS Institute Japan(SAS)が9月13日に発表した。

 SAS Viyaは、単一の環境でデータ分析と人工知能(AI)に必要な機能を備えたクラウド型のアナリティクスプラットフォーム。機械学習、深層学習、テキスト解析、画像解析、予測、最適化などのAI機能を網羅し、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)からセルフサービス型のデータ準備、探索、分析、モデル生成、レポーティングが可能だ。

 SAS Intelligent Decisioningは、分析モデルを迅速に企業の意思決定に反映させ、あらゆるユースケースで意思決定の迅速化を支援する。

 今回の導入により同行は個人向けローン事業に関わる意思決定ルールを集約して管理し、フロー別シミュレーションを実施していく。これにより業務における意思決定フローの適宜適切な管理および差分確認業務が大幅に効率化される。

 顧客がアプリからローンを申し込んだ際、審査結果に至るプロセスにおいて、従来は銀行が実施していた判断を、SAS Intelligent Decisioningで自動化し、審査のリアルタイム性を向上させる。また審査フローにAIを組み込めるため、今後は与信判断の精緻化やさらなる早期化を実現できるという。

 さらに今回の導入に合わせて、信用リスク管理機能を提供する「SAS Banking Analytics Architecture」と審査ロジックの柔軟な組み換え機能を提供する「SAS Risk Modeling」も導入し、今後の機能拡張に向けた活用を検討していくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SAP、福井大学など産学官民連携で地域課題解決への取り組みを開始
IT関連
2021-05-12 01:02
ファン付きウェア、スポーツにも アイリスオーヤマがラインアップ拡大
くらテク
2021-03-30 23:52
「HashiConf Global 2022」–写真で見るHashiCorpコミュニティーカンファレンス
IT関連
2022-10-15 23:53
デザインのマーケットプレイスBrandCrowd拡張のためDesignCrowdが約8億円調達、IPO直前
ネットサービス
2021-02-03 04:58
DeepL、日本法人初のカントリーマネージャーに白井崇顕氏を任命
IT関連
2024-01-12 10:38
電動マイクロモビリティシェアの「LUUP」アプリが大阪梅田・難波・天王寺で電動キックボードシェア導入
シェアリングエコノミー
2021-05-21 09:56
クラウド型会計ソフト、約4割の経営者が「よく知らない」–マネーフォワード調査
IT関連
2022-06-19 11:34
日本とシンガポールを結ぶ新海底ケーブル、GoogleやFacebookが敷設
企業・業界動向
2021-08-17 01:00
豊田通商、タレントマネジメントシステムを国内で稼働開始
IT関連
2023-09-01 01:24
ノッチ縮小が期待のiPhone 13、製造台数は最大2割増し? ワクチン接種開始で需要増見込む
IT関連
2021-07-16 13:43
サムスンにサイバー攻撃、「Galaxy」関連ソースコードが漏えい
IT関連
2022-03-09 07:16
グリーが子会社REALITY中心とする「メタバース」事業参入を発表、グローバルで100億円を投資し数億ユーザーを目指す
ネットサービス
2021-08-07 20:02
世界最大級の暗号資産取引所Binanceのチャンポン・ジャオCEO、規制とアフリカでの活動について語る
IT関連
2022-02-01 04:19
政府の「ワクチン接種記録システム」、ITベンチャーのミラボが3.85億円で受注 4月本格稼働へ マイナンバーとひもづけ
クラウドユーザー
2021-02-20 17:41