ファンケルと東芝デジタルソリューションズ、AIモデル開発で角層解析の裾野広げる

今回は「ファンケルと東芝デジタルソリューションズ、AIモデル開発で角層解析の裾野広げる」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ファンケルは、同社が9月16日から提供する「AIパーソナル角層解析」に、東芝デジタルソリューションズのアナリティクス人工知能(AI)「SATLYS(サトリス)」を採用した。東芝デジタルソリューションズが同日発表した。

 SATLYSは、東芝のものづくりの実績から得た知見をAIの設計に生かし、高精度な識別、予測、要因推定、異常や故障予兆の検知、行動推定などを行う。検査やセンサー、映像・画像、人の行動などのデータを解析することで、生産性の向上や業務効率の改善を支援する。

 ファンケルは、角層細胞から皮膚の老化などの指標となるタンパク質を特定し、従来の肌測定では不可能だった肌内部のダメージや将来的な肌トラブルを可視化する「角層バイオマーカーカウンセリング」を開発し、これまで一部の直営店舗と通信販売で有償サービスとして提供してきた。従来の方法では、肌にテープを貼って採取した角層中のバイオマーカーの解析に時間がかかるとともに、専用の解析機器が必要だったという。同社は、より手軽かつ無償で顧客に提供できるよう、東芝デジタルソリューションズと共に新たな仕組みを構築した。

 両社は、ディープラーニングをはじめとするSATLYSのAIモデルで、肌の角層サンプルの画像から角層細胞の形状を認識したり角層バイオマーカーなどの生体指標を推定したりする技術を開発した。そして、東芝デジタルソリューションズの「SATLYS AI共通基盤」により、開発したAIモデルをクラウドサービスとして全ての直営店舗に展開することが可能となった。東芝デジタルソリューションズは、同基盤上に搭載した再学習とモデル更新の機能をファンケルへ提供することで、AIモデルの安定的な運用と精度の向上を支援している。

 これらの仕組みによりファンケルは、全ての直営店舗で角層解析を無償で行い、その場でカウンセリングを行えるようになったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Twitter、フォローボタンの色を変更も「見づらい」と不評 白いボタンの意味が真逆に
イラスト・デザイン
2021-08-13 00:07
米政府、セキュリティ事件を検証する委員会を新設–最初の対象はLog4j
IT関連
2022-02-08 20:48
みんなの銀行、セルフサービス分析ツールを全社展開–シームレスな銀行体験の創造に活用
IT関連
2022-03-25 03:26
温度や湿度、磁力にも対応–「Raspberry Pi 4」で機械学習モデル構築が可能に
IT関連
2021-05-30 12:24
NTTとNTTデータ、特別調査委員会を設置 総務省幹部への接待で
企業・業界動向
2021-03-11 02:27
ソフトバンク、人工衛星で宇宙・成層圏から通信ネットワーク展開へ 米スタートアップと協業
企業・業界動向
2021-06-10 04:20
リモートワークを中心とする人材事業を展開するキャスターが13億円のシリーズD調達、既存事業拡大と新規事業領域に進出
IT関連
2022-02-04 23:52
AMD、ノートPC向けAIエンジン搭載プロセッサー「Ryzen 7040」を発表
IT関連
2023-01-07 14:10
オープンクラウドセキュリティフレームワークの構築をマイクロソフトやグーグル、IBMらが支持
セキュリティ
2021-05-07 12:01
グーグルがChromebookを仕事向けに拡張するドックを発表
ハードウェア
2021-05-08 20:55
Anker、FMトランスミッター4製品を自主回収 総務省の調査を受け
IT関連
2021-02-15 08:02
五輪やJALの公式サイト、PSNなどで一時アクセス障害 AkamaiのDNSが原因か
IT関連
2021-07-24 11:00
「Teams」ギャラリービューで共有コンテンツとギャラリーの表示切り替えが可能に
IT関連
2021-08-16 15:53
インボイス制度を機に進める経理部門の「攻め」のデジタル化(前編)
IT関連
2023-01-26 23:47