アマゾン、5月から週3日以上の出社を義務付けへ

今回は「アマゾン、5月から週3日以上の出社を義務付けへ」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Amazonは、オフィス勤務の再開を従業員に求める計画はないと2022年9月に表明していたが、このほど再開の計画を固めたようだ。

 米国時間2月17日に従業員に送られ、その日のうちにAmazonのウェブサイトで公開されたメッセージで、最高経営責任者(CEO)のAndy Jassy氏は、5月1日から週3日以上の出社を求めるとしている。同氏は、企業文化の強化や協働の効率化、チームの結束強化など、対面勤務の方が良い理由を複数挙げた。

 オフィス勤務再開に関するさらに詳しい情報を、数週間以内に従業員に説明するという。

 AppleやGoogle、Twitterといった他のテクノロジー大手は、2022年に従業員のオフィス勤務再開計画を発表している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
輸出可能な商品を一覧表示–小林順蔵商店、日本酒の輸出見積もりを支援する新システム
IT関連
2023-02-11 23:59
91歳のラストサムライ、「ネットサムライ」に転身しコロナ禍乗り切る
IT関連
2021-01-14 16:26
「デジタル改革法案」概要を提示 マイナンバーと口座ひも付け
IT関連
2021-01-19 03:34
シン・エヴァ“最後の入場者プレゼント”発表 マリorカヲルの描き下ろしポスター
くらテク
2021-06-22 01:21
アマゾンの第2四半期決算、AWSは好調維持
IT関連
2021-07-30 03:19
テラル、経営情報基盤に「RISE with SAP」を採用–散在した情報を一元化
IT関連
2022-04-19 17:17
Visaタッチ決済対応スマートリング「EVERING」の第2弾先行予約が7月1日12時開始
ハードウェア
2021-06-30 09:49
設定ミス→漏えいの影に潜む“クラウドへの誤解” いま理解したい「責任共有モデル」 (1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-07-06 17:08
野村證券、資産管理アプリにAIチャットボット導入–回答精度の高さを実感
IT関連
2022-07-10 16:03
Amazon EC2 MacインスタンスがBig surのサポートを開始。NFSサービス「Amazon EFS」へのマウントも可能に
Apple
2021-02-25 09:25
OKI、羽田空港で遠隔操作ロボットの実証実験–4つのカメラ映像を俯瞰合成してシームレスに表示
IT関連
2021-03-13 07:54
石灰石が原料の恐竜化石プラモデル、バンダイが発売 石油由来プラスチックを年間5トン削減
くらテク
2021-05-14 12:46
東京五輪ケイリン先導車の技術を用いた電動アシスト自転車、パナソニックが発売
くらテク
2021-07-31 09:56
2020年におけるアフリカのスタートアップの資金調達状況
IT関連
2021-03-11 16:09