サンドラッグ、契約締結・管理業務をデジタル化–社内全ての契約書を一元管理

今回は「サンドラッグ、契約締結・管理業務をデジタル化–社内全ての契約書を一元管理」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ドラッグストアのサンドラッグは、電子契約サービス「BtoBプラットフォーム 契約書」を導入した。社内の全ての契約書を法務部で一元管理することで、3日以上かかっていた契約締結までのリードタイムを最短即日に短縮した。提供元のインフォマートが2月21日に発表した。

 BtoBプラットフォーム 契約書は企業間で交わされる契約をウェブ上で締結できるクラウドサービス。契約の締結・管理をデジタル化し一元管理することで、従来の契約業務にかかっていた手間とコストを削減する。社内承認をウェブ化するワークフローシステムや紙の契約書を電子化・保管する機能を備え、電子帳簿保存法にも対応している。

 サンドラッグでは、費用対効果が見込めるコスト感や契約当事者の双方で署名・認証する当事者型である点を評価した。また電子契約を進めるに当たって、インフォマートが有する豊富なノウハウを生かし、スムーズに対応できるのではないかと期待した。

 従来は紙ベースで契約書の処理を行っており、各部署で契約書を整理・保管していた。各部署での管理では、担当者が変わった際に引き継ぎされていなかったり、保管された契約書を探すのに時間がかかったりしていた。た全国の事業所と本社間で契約書の確認・押印・製本・送付を行っており、業務コストに課題があった。

 今後は、契約期間の期日を前もって知らせてくれる「リマインドメール機能」などを活用し、契約業務の効率化をさらに進めていくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ESLintがJavaScript以外にも対応言語を広げるとの方針を説明。まずはJSON、Markdownへの対応プラグインを開発
JavaScript
2024-07-12 18:22
フェイスブックが一部の著名人ページでツイッターのような「スレッド」機能をテスト中と認める
ネットサービス
2021-07-05 01:22
アプリ多言語化ソリューション「WOVN.app」、プッシュ通知の多言語化機能を提供へ
IT関連
2023-08-02 01:29
テスラ、予想を上回る2021年第4四半期決算を発表
IT関連
2022-01-28 12:35
「Linux」に音楽再生アプリ「Qmmp」「Clementine」をインストールするには
IT関連
2024-02-23 00:17
国内製造業のスマートファクトリー取り組みは二極化に–アビーム調査
IT関連
2024-08-25 01:31
東芝インフラシステムズ、ローカル5G共創センター「Creative Circuit L5G」開設
IT関連
2022-08-10 05:23
「Microsoft Teams」、ビデオ会議で98人まで表示可能に
IT関連
2021-06-18 02:54
Adobeは新しいシンプルなデジタル資産管理ツールをローンチ
ソフトウェア
2021-04-29 23:32
AWSの主要サービスをローカルでエミュレート、「LocalStack」が1.0に到達
AWS
2022-07-25 13:27
アバナードら、三菱地所の社内コミュニケーションツールを開発–Teams活用
IT関連
2022-06-02 21:15
ITインフラの運用業務は報われていない–ガートナー調査
IT関連
2024-11-23 05:55
コネクテッドカーのビジネスモデル予測、日産、富士通らのキーマンはどう考える?
モビリティ
2021-07-28 08:47
手持ちのモノを売り支払いに充てられる決済プラットフォームTwigが約40.3億円調達、「グリーン」を謳うがそのサステナビリティにはほころびが見える
IT関連
2022-02-08 02:35