アバナードら、三菱地所の社内コミュニケーションツールを開発–Teams活用

今回は「アバナードら、三菱地所の社内コミュニケーションツールを開発–Teams活用」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アバナードは5月31日、三菱地所の従業員が利用する社内コミュニケーションツール「miTene」の開発を支援したと発表した。

 2022年2月に導入された同ツールは、スマートフォンやPC上の「Microsoft Teams」にプラグインされており、従業員は会社からの連絡など最新情報の通知をTeams上で1日2回受け取る仕組みだ。

 三菱地所では、コロナ禍に伴うテレワークの普及により、従業員同士のコミュニケーションにも変化が生じ、社内の対面コミュニケーションからTeamsなどのデジタルツールへ移行した。その中で、各部署やグループ各社が発信する情報を従業員がスムーズに受け取れるようにすることが求められていた。

 アバナードは三菱地所の従業員が以前から使っているTeamsを活用し、「重要な情報をタイムリーに伝える」という点を意識してツールの開発を支援した。この取り組みは、アジャイル開発の一つで、役割を分担して各メンバーが同時に作業を進める「スクラム開発」で実施。開発には三菱地所とアバナードのほか、三菱地所の子会社・メック情報開発も参加した。

 miTeneの導入後、従業員は少なくとも1日1回ツールにアクセスしており、会社からの情報が確実に届いているとアバナードは見ている。さらに付随機能として、業務でよく利用されているファイル共有サービス「Microsoft SharePoint」のリンク集をTeamsに掲載し、従業員は探している情報を見つけやすくなったとしている。これにより、1人当たり1日5分相当の業務改善が見込まれるという。今後は同ツールのグループ会社への横展開を進めるとのことだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
あらゆる“もの”の間をつなぐネットワークの進化–Interop Tokyo 2024
IT関連
2024-06-15 04:46
VRの力を借りて人工網膜が進歩、人体臨床試験に向けて開発が進む
ヘルステック
2021-04-04 22:11
エア・カナダ、2025年からパナソニック アビオニクスのIFEソリューションを導入
IT関連
2024-06-05 16:01
「iPhone 15 Pro」で空間ビデオを撮影するには
IT関連
2024-02-18 04:17
「Linux」ならではの魅力–「Windows」や「Mac」にはない優れた機能
IT関連
2022-09-15 08:30
極小3Dプリント技術のScronaは大規模な製造業向けのプランを立ち上げる
IT関連
2022-02-17 08:59
RISE with SAPは“インテリジェントエンタープライズ”に向けた第一歩–SAPジャパン
IT関連
2021-03-10 12:12
GitHub、「GitHub Models」発表–主要AIモデルの試用をプレイグラウンドで可能に
IT関連
2024-08-03 06:27
マイクロソフト、データセンターのバーチャルツアー公開
IT関連
2021-04-22 06:29
NVIDIA、4608基のH100GPUを搭載したデータセンター規模の独自開発AIスーパーコンピュータ「Eos」を披露
GPU
2024-02-21 01:23
ライオンとNTTデータ、生成AIで熟練技術者の暗黙知伝承を促進
IT関連
2024-06-05 00:28
Amazonに大打撃を与えるインドRelianceによるFutureの資産買収を同国証券取引所が承認
ネットサービス
2021-01-22 04:40
オープンソースのセキュリティに対するITリーダーの不安は薄れつつある?
IT関連
2022-03-10 15:34
「Linux」でテンプレートを使用してドキュメントを新規作成するには
IT関連
2023-01-13 09:36