「Chromebook」でファイルのダウンロード保存先を変更するには

今回は「「Chromebook」でファイルのダウンロード保存先を変更するには」についてご紹介します。

関連ワード (Chromebookをより便利に、モバイル等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者は良質な「Chromebook」が大好きだ。非常に使いやすく、問題が発生することもめったにない。その上、高速かつ安全で、コンピューターとして最高水準の使い勝手の良さを実現している。Chromebookで筆者が最も気に入っている点の1つは、「Powerwash」(初期状態にリセットすること)を迅速に実行して、最初からやり直せることである。このシナリオの唯一の問題は、ダウンロードしたファイルがすべて削除されることだ。

 これは痛い。

 後で使用する必要があるファイルを保存することがあまりない人にとっては、大した問題ではないだろう。しかし、「ダウンロード」フォルダーに重要なファイルが大量に保存されている場合は、コンピューター上でPowerwashを実行すると、それらのファイルがすべて失われる。

 筆者は何度も経験したことがあるので、それがいかに腹立たしいことかよく分かる。

 それでは、どうすればいいのだろうか。2つの解決策がある。1つ目は、「Google Chrome」で「ダウンロード前に各ファイルの保存場所を確認する」オプションを有効にすることだ。ブラウザーでその設定を有効にすると、ダウンロードするファイルを好きな場所(例えば、外部SDカード)に保存できる。2つ目の解決策は、Chromeのダウンロードの保存先を変更することだ。

 本記事では、それら2つの方法の手順を紹介する。

 これに必要なのは、Chromebookだけだ。最新のセキュリティパッチと機能をすべて含む最新バージョンの「ChromeOS」がインストールされていることを確認しよう。必要なのはそれだけだ。それでは、実際に設定を変更してみよう。

 まず、ChromebookでChromeを開いて、画面右上の3つのドットをクリックし、そのメニューから「設定」をクリックする。

 左側のサイドバーで「ダウンロード」をクリックすると、「ダウンロード」の設定ウィンドウが表示される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTT西日本と静岡市が連携協定を締結–AIを活用したまちづくりを推進
IT関連
2023-03-14 11:03
「GIGAスクール構想」の裏で増える不登校–レノボと大阪教育大が手渡す“学びの綱”
IT関連
2024-04-23 18:07
ピュア・ストレージ、会長に中川いち朗氏、社長に五十嵐光喜氏を任命
IT関連
2025-03-28 09:36
リスキリング後の昇給に前向きな企業は約7割–パーソルイノベーション「学びのコーチ」調査
IT関連
2023-03-15 03:38
ライフログアプリSilentLogを提供するレイ・フロンティアが個人ユーザー・自治体・企業に向け防災機能をリリース
IT関連
2022-03-12 20:09
「iOS 18」のクールな新機能5選–パブリックベータ版を試してみた
IT関連
2024-07-21 11:14
移民農業労働者が米国で就労資格を得て法的に保護されるサービスをSESO Laborが提供
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-23 15:36
三菱重工業、名刺管理・営業支援ツールを導入–グループ全体の標準ツールとしても採用
IT関連
2025-02-14 09:09
「不審な行動しそうな人」を振動パターンから検知 富士通のシステム、ドコモの5Gソリューションに
セキュリティ
2021-01-22 18:01
【コラム】カナダ人は穏やかながらも積極的に米国のバイオテクノロジー人材をリクルートしている
バイオテック
2021-08-11 17:20
「Windows 11」に「Copilot」とすぐに会話を開始できる機能が登場
IT関連
2025-03-13 03:53
GitLab、「GitLab Advanced SAST」を一般提供–Oxeyeの技術を搭載
IT関連
2024-09-26 11:35
RISC-Vの世界的な普及を促進するため、Qualcomm、Infineon、BOSHなど5社がリファレンスアーキテクチャなどを提供する企業を共同設立すると発表
RISC-V
2023-08-08 17:34
パロアルトネットワークス製品に脆弱性、4月14日に緊急パッチ公開を予告
IT関連
2024-04-15 21:16