注目集まるデジタルサイネージ–マーケティングへの新施策

今回は「注目集まるデジタルサイネージ–マーケティングへの新施策」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、PDF Report at ZDNet Japan等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 デジタルメディアを利用して情報を表示し、視覚的なメッセージを伝えるためのデジタルディスプレイを利用するデジタルサイネージに改めて注目が集まっている。街中やコンビニエンスストアなどで、販促用のデジタルモニターを見かける機会が増えた。静的なポスターや看板に比べて、より柔軟で双方向性のある情報提供ができるのが特徴だ。

 最近では、ストアギークが小売店舗などの定番棚の前で、デジタルサイネージを利用したコミュニケーション施策を実施できるようにする新サービスを発表した。店舗内で定番商品を扱う棚において、通路に対して垂直に電子端末を設置することで、陳列スペースを狭めることなく、顧客の目線の位置で商品に関するメッセージを提示できる。

 消費者の購買行動の約8割が定番商品の棚で生まれていることが、新サービス開発の理由だとしており、既に複数のドラッグストアが概念実証(PoC)を行ったという。顧客や市場に関するデータを活用し、さらにAIによる運用を見据えてマーケティング活動が実施できるという意味で、デジタルサイネージのニーズが今後も高まるとみられる。関連する記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NEC、新型コロナの情報管理システムにRPA活用–登録業務の効率化を実証
IT関連
2021-03-04 22:28
「健康になるにはどうすれば?」 目標実現の道のりを教えるAI、富士通が開発
ロボット・AI
2021-02-05 20:12
クラウドARの活用でアパレルの課題解決を目指すグーグルとKDDI
IT関連
2022-05-20 06:27
ロシアのウクライナ侵攻へのテック業界各社の対応
IT関連
2022-02-26 04:41
「Windows 11」最初のInsiderプレビューは今週にも–ハードウェア要件などあらためて詳細チェック
IT関連
2021-06-28 08:44
「ChatGPT」のユーザー調査–利用目的や今後の展望は?
IT関連
2023-04-18 17:56
Microsoft、「Surface Laptop 4」発売 AMDの13.5インチが12万8480円から
製品動向
2021-04-15 08:51
DXに向けて全ての従業員に求められる行動
IT関連
2021-06-16 05:45
Sansan、インボイス管理サービス「Bill One」で「発注データ照合オプション」提供
IT関連
2023-07-25 17:02
AWS版GitHub Copilotとなる「Amazon CodeWhisperer」正式版/AWSの主要サービスをローカルでエミュレートする「LocalStack 2.0」ほか、2023年4月の人気記事
編集後記
2023-05-02 01:48
ピクシブとPFNがAIによるマンガ自動着色サービス「Petalica Paint for Manga」を法人向け試験提供
人工知能・AI
2021-05-29 17:23
Facebookの幹部、「二極化はアルゴリズムのせいではない」と長文Mediumで擁護
企業・業界動向
2021-04-02 14:13
イーサリアムの「最古のNFTプロジェクト」CryptoPunksをめぐる驚くべき熱狂
ブロックチェーン
2021-04-27 12:15
東京五輪、閉会式の世帯視聴率は46.7%で歴代3位 ミュンヘン大会に及ばず
くらテク
2021-08-11 12:08