三菱商事、グループ企業とのデータ基盤プロジェクトに「Snowflake」を活用

今回は「三菱商事、グループ企業とのデータ基盤プロジェクトに「Snowflake」を活用」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 三菱商事は、同社ITサービス部が主導するグループ企業とのデータ基盤プロジェクト「DATA SMART」にデータクラウド「Snowflake」を採用した。Snowflakeが12月20日に発表した。

 三菱商事は、多角的なビジネスを展開する10グループに産業DX部門、次世代エネルギー部門を加えた体制をとっている。グループ全体のデータ基盤を構築するには、ベンダー選定や安全性確保、コスト増大などの課題がある。さらに、グループ全体でデータを活用するためには、各グループ企業で異なるデータ基盤を構築すると、専任データエンジニアの配置など、追加の時間・コストが発生する。

 そうした問題を解決するため、三菱商事はDATA SMARTプロジェクトを立ち上げ、グループ全体でのDXを推進する目的で、グループ企業間で連携可能なデータ基盤の構築を目指している。

 具体的には、グループ企業へのSnowflakeの導入支援を通じて、グループ全体でデータ基盤の整備を行っている。希望するグループ企業は、Snowflakeをデータ統合・分析・共有の基盤として活用でき、Snowflakeが有するデータシェアリング機能により、各企業が保有するデータのうち必要なものをリアルタイムかつ安全に共有することも可能となる。

 三菱商事はSnowflakeのマルチクラウドへの対応やメンテナンスをほとんど必要としないアーキテクチャーを評価している。また、グループ企業間でのデータコラボレーションを実現することにより、グループ独自の総合力を一層強化すると期待している。第⼀弾は、三菱⾷品、レンタルのニッケンで基盤構築し、データ活⽤を促進するとのこと。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
世界最大規模の中国卸売市場にAI企業が殺到、その理由は
IT関連
2024-11-13 00:38
相次ぐ設定ミスによる情報漏えい–クラウドセキュリティのあるべき姿
IT関連
2024-01-26 10:09
ソニー銀行、VDIの証跡管理で銀行系システム業務の在宅勤務を促進
IT関連
2021-02-25 14:58
PCからサーバーまでAI一色–NVIDIAのファンCEOやザ・チェインスモーカーズがAIを語る
IT関連
2024-05-28 11:44
悪用続く「Log4Shell」脆弱性、「VMware Horizon」への攻撃を確認–CISA
IT関連
2022-06-28 09:56
「Interop Tokyo 2022」のShowNet–多様化するネットワークの使い方
IT関連
2022-06-17 00:52
COMPASSとNTT Com、学習データを連携–学校現場のデータ活用を促進
IT関連
2024-05-18 09:04
ハイブリッドワークを求める声は強まっている–デロイト調査
IT関連
2023-09-14 15:15
RubyのWebAssembly/WASIへの移植が実現、プレリリース版のバイナリ公開。RubyGemsにも対応
Ruby
2022-04-04 20:03
アバター作成スタートアップGeniesがNFT人気に乗じて約71億円調達
ブロックチェーン
2021-05-05 06:45
日本の未来に大胆な決断を–キンドリルジャパン・上坂社長
IT関連
2024-01-07 16:00
マイクロソフトの「Azure」マーケティング担当幹部ジュリア・ホワイト氏がSAPに移籍へ
IT関連
2021-01-19 06:25
NTT、電子マニュアル作成共有システムを導入–グループに展開
IT関連
2023-02-18 05:30
「共感」がDXプロジェクトの成否を分ける–組織的変革管理のキーポイント
IT関連
2023-04-25 15:21