GitHub、「GitHub Certification」認定資格プログラムを一般提供

今回は「GitHub、「GitHub Certification」認定資格プログラムを一般提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitHubは米国時間1月8日、「GitHub Certification」プログラムの一般提供を発表した。同認定資格プログラムはこれまで、社員とパートナーだけに提供されてきた。

 同日より、誰でも登録サイトにアクセスして試験に向けた学習と準備を開始できる。今回一般提供された認定資格は「GitHub Foundations」「GitHub Actions」「GitHub Advanced Security(GHAS)」「GitHub Administration」の4種類。

 GitHub Foundations資格は、「GitHub」プラットフォームの基本的な概念や製品になじみのない学習者向けのプログラム。gitの使い方を学習し、レポジトリー管理やコメント、ブランチ、マージ、プロジェクト管理といったGitHubの中心的機能の一部を知ることができる。GitHub上でオープンソースプロジェクトに貢献する方法や効果的なマークダウンの使用方法も学べる。

 GitHub Actions資格では、ソフトウェア開発ワークフローの自動化ができるよう「GitHub Actions」を学ぶ。継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD)パイプラインの構築や企業向けのGitHub Actions管理などを身に付ける。

 GitHub Advanced Security(GHAS)資格では、開発ライフサイクルの各段階でコードを高度なセキュリティ機能で保護する方法を習得する。「GitHub Enterprise」に特化しているため、企業の開発者が非公開のレポジトリーで「secret scanning」、「CodeQL」による「code scanning」、依存関係管理などを評価・設定できるようになることを目的とする。

 GitHub Administration資格では、組織のニーズをサポートするGitHub環境を健全で堅牢、そして安全に保つのに必要な全てを身に付ける。

 同社では、詳細な学習ガイドを各資格プログラムに向けて作成し、資格試験に向けた準備に役立つリソースに加えて専用レポジトリーで提供している。

 認定試験合格者には、「Credly」のバッジと資格証明書が与えられる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ミロ・ジャパン社長が説く「日本企業がイノベーションを起こし続けるための要件」とは
IT関連
2024-01-06 19:19
ヘイトでアプリストアから削除された「Parler」、App Storeに復活
アプリ・Web
2021-05-19 10:12
ブリヂストンとトッパン・フォームズ、タイヤ実装型RFIDタグの共同開発に着手
IT関連
2022-10-30 22:53
NTTデータら、がん患者がバイタルデータや食事内容を管理できる新サービス
IT関連
2022-06-22 12:15
開発費73億円で話題の“五輪アプリ”、機能は? 発注元の内閣IT室に聞く
クラウドユーザー
2021-02-26 16:23
AI生成の文章を判別するツール、OpenAIが無料で公開
IT関連
2023-02-02 01:32
中国がインドの5G試験から除外されたことに対して懸念を表明
その他
2021-05-07 16:57
バイデン氏、巨大企業の規制推進派カーン氏をFTC委員長に
IT関連
2021-06-16 14:30
イノベーション文化の創出はテクノロジーではなく「人」から
IT関連
2023-07-04 19:33
GitLab、Visual Studio CodeベースのWeb IDEをβ版として提供開始。ターミナルからリモート環境へアクセス可能に
DevOps
2022-12-23 18:34
口座振替の登録処理をAI-OCRで自動化–UiPathとコージェントラボが無償支援
IT関連
2021-03-22 12:05
マッチングアプリ「Omiai」が退会会員含め171万件の年齢確認書類への不正アクセス公表、運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカード
セキュリティ
2021-05-22 15:09
東急建設、「SAP Analytics Cloud」を既存ツールとハイブリッド活用
IT関連
2021-02-25 14:25
OpenAI、AI搭載の検索エンジン「SearchGPT」公開
IT関連
2024-07-27 20:56