京都中央信用金庫、NECの生成AIサービスで業務適用への実証を開始
今回は「京都中央信用金庫、NECの生成AIサービスで業務適用への実証を開始」についてご紹介します。
関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
NECは、京都中央信用金庫に生成AIサービス「NEC Generative AI Service」を提供したと発表した。
同金庫は、このサービスで提供される「Microsoft Azure OpenAI Service」や、「NEC Generative AI Framework」を活用し、職員約200人を対象に生成AIの業務適用に向けた実証実験を開始した。実証では職員からの事務規定などの問い合わせ対応や業務上の文書作成、要約などに生成AIを活用する。
NEC Generative AI Frameworkは、プロンプトテンプレート(生成AIへの指示や質問のテンプレート)や質問・応答情報の付加等、生成AIの利用を支援する機能を提供するソフトウェアになる。
同金庫は、今回の実証から得られた成果を踏まえ、各種業務システムとの連携による利便性の向上を図る。また、NECが開発した、高い日本語性能を有する軽量な大規模言語モデル「cotomi」の導入などを検討していく予定だ。