AIガジェット「rabbit r1」を使ってみた–よかった点と残念だった点

今回は「AIガジェット「rabbit r1」を使ってみた–よかった点と残念だった点」についてご紹介します。

関連ワード (オフトピック等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 オフィスで荷物をまとめながら、筆者は「rabbit r1」を使って、ダウンタウンでの会議に行くためのUberを予約することをすでに考えていた。従来のスマートフォンの約半分のサイズで、かっこいい外観のr1は、このような瞬間のために作られた携帯端末だ。

 スマートフォンアプリやブラウザーウィンドウでスライドや多数のフィルターをタップしながら進む必要はない。音声で指示を伝えると、r1が専用のAIエージェントに命令して、ユーザーの代わりにタスクを完了してくれるはずだ。例えば、「123 ABC StreetまでのUberを予約してほしい」「Via Ponteでラージサイズのウォッカピザを注文してほしい」「Benson Booneの最新アルバムを再生してほしい」といった指示を伝えることができる。理論上は、このほぼ摩擦のないプロセスにより、ユーザーは時間や労力、多数のクリックを節約できるだろう。あくまでも理論上は。

 オフィスから外に出て、r1にUberの予約を指示したとき、筆者は2つのことに気づいた。r1は、筆者が数ブロック離れたパン屋にいると誤解している。筆者が乗車場所の住所を変更しても(音声でしか変更できない)、その新しい住所に更新されることはなかった。また、5分前に充電ケーブルを抜いたばかりなのに、バッテリー残量が94%まで減少していた。筆者はオレンジ色のr1を左のポケットに入れて、右のポケットからスマートフォンを取り出し、Uberアプリを開いた。

 誤解のないように言っておくと、r1はLTE接続用のSIMカードスロットを備えてはいるが、スマートフォンに取って代わるものではない。筆者はr1のことを、まだ出社初日のオフィスインターンとみなしたい。あらゆることに長けているわけではないかもしれないが、時間をかけて訓練すれば、大きく花開く可能性を秘めている。r1はいつもウルトラネオンオレンジのシャツを職場に着てくるので、とても目立つ。

 r1が最初から得意なのは、複雑な質問に迅速に答えることだ。Humaneの700ドルの「Ai Pin」と比べても、明らかに速い。「天気を教えてほしい」といった基本的な質問は問題なく処理できるので、それについては詳しく説明しない。代わりに、「昨日の夜に行われたCelticsとHeatの試合は、どちらが勝ったのか。最も多く得点したのは誰か。フィールドゴールの成功率は何%だったのか」といった質問を立て続けにしてみた。両チームが最後に試合をしたのは1月だというのがr1の最初の答えだったので、知識の範囲が限定されているのかと思ったが、2回目に試したときは、3つの質問すべてに正確な答えを返した。奇妙ではあったが、筆者は感銘を受けた。

 場合によっては、AIの応答が顕著に長くなることもある。筆者が長い質問をするせいかもしれない。ほとんどの場合、r1は十分だと思える答えを返した後も、詳細をとりとめもなく話し続けるので、側面のボタンを押して、黙らせる必要がある。

 r1はマルチモーダルなタスクにも優れており、回転する800万画素カメラでユーザーの周囲(とユーザー自身)を撮影し、視覚データを活用して、質問に答える。筆者はオフィスビルの屋上から、前方の高層ビル群にカメラを向けて、今目の前にあるのは何か、ここは何という都市か、とr1に尋ねてみた。r1は、「私の目の前には、超高層ビルやビルが立ち並んでおり、象徴的なワン・ワールド・トレード・センターも見えます。これはニューヨークシティーのスカイラインで、前景にはハドソン川があります」と答えた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
レッドハット社長が説く「企業が推進するDXの新たなステージ」とは
IT関連
2022-04-23 04:38
新規の酵素遺伝子や反応経路を探索可能なプラットフォームを手がけるdigzymeが約1.5億円のプレシリーズA調達
バイオテック
2021-08-11 08:15
デル、「PowerEdge」サーバー17機種を発表–第3世代「Xeon SP」「EPYC」を搭載
IT関連
2021-03-19 20:06
Macラインアップ刷新、次期MacBook Airの薄型化とマグネット充電を計画中?
IT関連
2021-01-26 20:45
2024年における世界のIT支出は5.3%増–Forrester予測
IT関連
2024-01-23 20:25
好調な四半期決算にもかかわらずSalesforceの株価は6.3%下落
ソフトウェア
2021-02-28 02:48
「Cloudflare Pages」が正式版に。JAMスタックによる高速なWebサイトを構築、CDNに展開へ
API
2021-04-14 10:57
デジタル人材に占めるリーダー層は約2%–NTTデータ経営研調べ
IT関連
2021-03-26 09:10
クラウドインフラ市場で上位3社(AWS、Azure、Google Cloud)以外の合計シェアは40%以下。Canalysが2024年第2四半期の調査結果を発表
クラウド
2024-08-20 07:40
「当時もこんな空だったのかな」──カラー化した原爆写真がネットで反響 AIと人力で戦時中などの写真を色付ける「記憶の解凍」 (1/2 ページ)
くわしく
2021-08-16 14:50
Datadogがアプリのセキュリティ管理プラットフォームのSqreenを買収
セキュリティ
2021-02-14 21:47
ゼロトラストセキュリティへの移行には約3年–ラックとマイクロソフト
IT関連
2021-03-18 02:27
NEC、AI活用した業務改善の支援サービス–現場作業の可視化データから業務課題を分析
IT関連
2024-06-06 11:28
Apple TV+、ソフトバンクGに大損害を与えたWeWork創業者のドラマ制作
製品動向
2021-02-01 17:39