みずほリサーチ&テクノロジーズ、メインフレームをWindows環境に移行

今回は「みずほリサーチ&テクノロジーズ、メインフレームをWindows環境に移行」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 みずほリサーチ&テクノロジーズは、メインフレームを「Windows」ベースのオープン環境にリホストで移行した。これを支援したキヤノンITソリューションズが8月8日に発表した。

 みずほリサーチ&テクノロジーズは、みずほフィナンシャルグループでリサーチやコンサルティング、IT、研究開発などの事業を手掛けている。同社では、みずほフィナンシャルグループのデータセンター統廃合やシステム更改を進めており、旧データセンターから別のデータセンターへのシステム集約において、特に事務代行や証券代行業務に関するシステムのメインフレームの保守期限への対応と継続運用の限界が課題になっていた。

 データセンターの移行では、メインフレームをオープン環境に変更して、プライベートクラウドでの稼働を検討したものの、「COBOL」や「PL/I」、アセンブラ、「EASY」などの言語で構築されたシステムのオープン化が極めて困難との見通しだったという。

 このためキヤノンITソリューションズは、各種言語に対応する技術力や精度の高い変換ツール、豊富なノウハウと実現性を伴った具体的な提案を行い、オープン環境でも「JCL」を使用可能な「Micro Focus Enterprise Server」を活用して、計画通りのスケジュールでリホストによる移行を実施した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ワークスアプリ、AIで経営レベルの意思決定を支援–次世代型ERPの開発で日本MSと連携
IT関連
2023-07-01 05:14
飛躍的成長が期待される14の注目分野
IT関連
2023-02-16 22:38
「Edge」ブラウザー、毎月1GBまで無料のVPN機能を搭載へ
IT関連
2022-05-03 16:59
「開発の民主化」を掲げ、日本での展開を本格化–コヒーレントのブリスコCEO
IT関連
2023-03-08 11:45
カバンの中で勢いよく発火、発煙 リチウムイオン電池の事故、国民生活センターが再現動画で注意喚起
くらテク
2021-03-20 20:30
顔写真が30秒で似顔絵に AIが自動生成、画風は5種類
イラスト・デザイン
2021-05-27 11:45
「ChatGPT」の使用に伴う6つのリスク、研究者らが指摘
IT関連
2023-05-19 21:52
警戒すべきマルウェアのトップ11、米豪の政府機関が公開
IT関連
2022-08-11 20:35
ジェイアール東日本物流、物流ネットワークの再構築でビジネス支出管理基盤を採用
IT関連
2023-03-17 18:45
小岩井乳業、TOKIUMの請求書受領/経費精算サービスを同時導入
IT関連
2023-10-05 03:19
「Chromebook」の利点–大半のユーザーに最適である7つの理由
IT関連
2024-10-12 04:24
人材部門は生成AIに備えられているか?–まだやるべきことが多いとの調査結果
IT関連
2024-04-09 04:37
AWSにサーバ停止されたSNS「Parler」、AWSを提訴「政治的敵意によるもので、独禁法違反だ」
クラウドユーザー
2021-01-13 04:42
AWS、次期CEOに現Tableau CEOのアダム・セルピスキー氏を指名
AWS
2021-03-25 17:59