一橋大学、KDDIらと連携し次世代の位置情報データ解析人材育成

今回は「一橋大学、KDDIらと連携し次世代の位置情報データ解析人材育成」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 一橋大学は10月30日、KDDI、データ分析を専門とするARISE analytics(ARISE)と、ソーシャル・データサイエンス学部で「PBL(Project-Based Learning)演習」を実施すると発表した。社会課題解決に貢献するデータサイエンス人材の育成を目指す。2025年4月に開始し、全13回にわたり演習を行う。KDDIとARISEが一橋大学に講師を派遣する。

 一橋大学は2023年4月にソーシャル・データサイエンス学部を新設。ビジネス、社会課題、データサイエンスの3領域を体系的に修得するカリキュラムを用意しているという。

 KDDIとARISEが実施するPBL演習内容は、「位置情報データ解析を用いた観光による地域共創への課題提言」をテーマに実施。メッシュ単位で匿名化した位置情報データやそれに付随する性別、年齢などの属性データなどを使用し、位置情報データの可視化や基礎集計などを行う。

 演習用の位置情報データと付随する属性データの提供、位置情報データの取り扱いに関する知見の提供をKDDIが担当し、ARISEはデータサイエンティスト育成・データ分析プロジェクト推進におけるノウハウの提供、位置情報マーケティングにおける知見の提供などを担う。

 3者は、位置情報データ解析によるデータサイエンス人材を育成し、民間企業のマーケティング活用のほか、自治体などでの緊急・災害時の動態調査や、観光・交通の施策立案など社会課題解決に貢献していくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オンラインギフトサービスのギフトパッドが2.68億円を調達、開発体制・地方創生事業を強化
ネットサービス
2021-01-14 11:01
デジタル活用による業務効率化で5兆ドルの経済成長–アクセンチュア
IT関連
2021-02-04 22:30
三菱倉庫、オフィスビルをデジタル化–QRコードで会議室解錠、来訪者受付スムーズに
IT関連
2024-10-20 03:08
Firefox 120登場、WebAssemblyガベージコレクション(WasmGC)が正式機能に。Chromeでの正式機能に続き
Firefox
2023-12-12 16:00
小山高専とMOOBON、教育機関向けDXアプリを開発–出席状況を自動記録
IT関連
2022-09-04 09:05
グーグル、ランサムウェア犯罪集団に初期アクセス手段を提供するブローカーとして働く組織を発見
IT関連
2022-03-20 02:57
Blockdaemon、日本でブロックチェーンの取り組みを拡大・強化
IT関連
2023-05-20 05:04
マイクロソフト、「Teams」と開発基盤「Power Platform」の機能を拡充
IT関連
2022-05-27 09:36
現代パリが舞台のNetflix「ルパン」はひねりが効いておもしろい
ネットサービス
2021-02-16 22:24
グーグル、3Dビデオチャット「Project Starline」の実験を提携先のオフィスに拡大
IT関連
2022-10-13 15:53
2021年上半期以降、最大のランサムウェア被害件数–トレンドマイクロ調査
IT関連
2023-08-29 21:49
デル、新型「PowerEdge」サーバー13機種を発表–23年後半にはAPEXでの提供も予定
IT関連
2023-01-26 12:23
中国で横行する盗撮ビジネスの実態
IT関連
2022-08-11 20:50
スマホゲーム版「ウマ娘」、約3年の事前登録を経てリリース Twitterトレンドに
ネットトピック
2021-02-25 19:59