一橋大学、KDDIらと連携し次世代の位置情報データ解析人材育成

今回は「一橋大学、KDDIらと連携し次世代の位置情報データ解析人材育成」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 一橋大学は10月30日、KDDI、データ分析を専門とするARISE analytics(ARISE)と、ソーシャル・データサイエンス学部で「PBL(Project-Based Learning)演習」を実施すると発表した。社会課題解決に貢献するデータサイエンス人材の育成を目指す。2025年4月に開始し、全13回にわたり演習を行う。KDDIとARISEが一橋大学に講師を派遣する。

 一橋大学は2023年4月にソーシャル・データサイエンス学部を新設。ビジネス、社会課題、データサイエンスの3領域を体系的に修得するカリキュラムを用意しているという。

 KDDIとARISEが実施するPBL演習内容は、「位置情報データ解析を用いた観光による地域共創への課題提言」をテーマに実施。メッシュ単位で匿名化した位置情報データやそれに付随する性別、年齢などの属性データなどを使用し、位置情報データの可視化や基礎集計などを行う。

 演習用の位置情報データと付随する属性データの提供、位置情報データの取り扱いに関する知見の提供をKDDIが担当し、ARISEはデータサイエンティスト育成・データ分析プロジェクト推進におけるノウハウの提供、位置情報マーケティングにおける知見の提供などを担う。

 3者は、位置情報データ解析によるデータサイエンス人材を育成し、民間企業のマーケティング活用のほか、自治体などでの緊急・災害時の動態調査や、観光・交通の施策立案など社会課題解決に貢献していくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
円谷プロダクション、コンテンツの契約管理一元化めざし「Contract One」導入
IT関連
2022-12-20 06:32
「Linux」に関する6つの俗説を論破–「ターミナルの使用は必須」なのか?
IT関連
2024-12-27 09:55
個人のキャリア形成を支援する計68の有料サービスをまとめた「有料キャリア支援サービス カオスマップ 2021年版」が公開
HRテック
2021-08-13 07:16
データの不整合をいち早く見つける監視サービス「Soda」
ソフトウェア
2021-04-03 16:06
大論争の末、2003年以来初のアルツハイマー病治療薬を米食品医薬品局が承認
ヘルステック
2021-06-15 23:59
食品科学業界念願の健康的な砂糖代替品をスタートアップがついに発見か
フードテック
2021-03-20 11:43
日立製作所、疑似量子コンピューター「CMOSアニーリング」のクラウドサービスを開始
IT関連
2022-10-06 00:24
みんなの銀行、セルフサービス分析ツールを全社展開–シームレスな銀行体験の創造に活用
IT関連
2022-03-25 03:26
映画「スラムダンク」は22年秋公開、原作者の井上雄彦さんが自ら脚本/監督に
くらテク
2021-08-14 18:41
AIはオープンソースたり得るか–企業の思惑と定義の策定に向けた動き
IT関連
2024-08-10 13:20
「Amazon Aurora Serverless V2」正式版に。瞬時にスケールして数十万トランザクションに対応、データベース容量も自動管理
AWS
2022-04-25 02:00
Google、プレスリリースや製品写真などを学習させると、プロンプトで新たな画像や文章を生成してくれる。企業向けジェネレーティブAI機能を発表
Google
2023-03-16 09:04
ミニストップやNTT東ら、レジレス店舗を実証–準職域での展開目指す
IT関連
2024-07-31 00:35
富士通、スペイン保険会社のシステムモダナイゼーションを支援
IT関連
2025-02-01 02:34