ダイキンとNEC、メタバースでの空調機点検トレーニングを開始

今回は「ダイキンとNEC、メタバースでの空調機点検トレーニングを開始」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ダイキン工業とNECは、サービスエンジニアを対象に、メタバース空間での空調機点検トレーニングを開発し、運用を開始した。NECが発表した。

 この取り組みでは、「Microsoft Mesh」上に空調機点検・診断の仮想空間を構築し、実際の現場環境を再現する。これにより実践的なトレーニング環境を提供し、マニュアルのロジック、運転データ、視覚要素を基に、不具合のある空調機を仮想空間で点検トレーニングする。また、空間内の行動データをレポート化し、振り返りと改善に活用できる。デバイスは「Meta Quest 3」を採用している。

 NECによると、メタバース空間でのトレーニングにより、サービスエンジニアの早期戦力化が可能になるという。リアルな現場環境を仮想空間上で体験することで、研修の効率化や高度化も期待される。同社は、メタバースの業務活用支援や仮想空間と現実世界のデータ連携を担当した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
銀河英雄伝説で学ぶセキュリティ–黎明篇「壮大なる攻防の世界」
IT関連
2024-03-09 21:36
Twilio Japan、「三越伊勢丹リモートショッピングアプリ」開発を支援
IT関連
2022-06-14 23:06
エネルギー卸取引マーケットプレイスeSquare運営のenechainが総額20億円調達、今後3年間で10倍以上の流動性増加を目指す
IT関連
2022-01-27 23:50
マイクロソフト、「Azure」でArmベースのVMを提供開始–9月1日から
IT関連
2022-08-31 00:54
輸出可能な商品を一覧表示–小林順蔵商店、日本酒の輸出見積もりを支援する新システム
IT関連
2023-02-11 23:59
リモートワークの定着でバーチャル会議の頻度や長さ、参加人数に変化
IT関連
2022-12-29 21:56
産業用熱の取り組みで10年後の全世界におけるCO2排出量1%削減を目指すRondo
IT関連
2022-03-01 21:27
「ChatGPT」で「DALL-E 3」を使って画像生成するには
IT関連
2023-12-17 04:44
マイクロソフトとオラクル、国内での「Oracle Database Service for Azure」の展開を促進
IT関連
2023-02-09 11:04
東北新社の認定取消で明るみに出た「使われぬ電波」 影響わずか700人、4K向け“左旋”放送の意味を問う (1/2 ページ)
くわしく
2021-04-17 08:02
Sansan、営業DXサービスと契約DXサービスを連携–顧客データベースに取引情報を実装
IT関連
2023-04-01 18:00
NTTデータら、「IOWN APN」使い工場を遠隔点検–作業員の負荷軽減へ
IT関連
2024-12-22 02:35
富士通、産学連携と「富岳」で学習した大規模言語モデル「Fugaku-LLM」を公開
IT関連
2024-05-12 21:35
気付いたら、DX–「Slack」を軸としたディップの業務改善ストーリー
IT関連
2023-05-19 01:39